「住めば都」の意味とは?意味や使い方を解説!

「住めば都」ということわざの意味を解説していきます。覚えておくと便利なことわざです。今回は「住めば都」の意味や使い方、例文について解説していきます。  

目次 [表示]

住めば都

Photo byGiovanni_cg

「住めば都」とは

引っ越しを考える時や、新しい地域に馴染もうとする時によく使われる言葉です。

しかし案外、意味を間違えて覚えている人もいるのではないでしょうか。

今回は「住めば都」の意味や使い方を詳しくご紹介いたします。

「住めば都」の意味とは?

Photo byNoupload

「住めば都」の意味

「住めば都」は「どのような場所であっても、住み慣れることでその土地の良いところが見えてきて、住み心地がよくなるものだ」という意味のことわざです。

「都」とは便利で住みやすい場所を表します。

辺鄙なところに引っ越すことになった時、お店や駅が遠くなるなど気が重いものです。
しかし住んでみればだんだん慣れるもので、徐々にその地域の良いところがわかって適応してきます。
数年たったころにはすっかりなじんでいることでしょう。

ちなみに「住めば都」を「住むのであれば便利な場所(都)が良い」という意味だと思っている方がいますが、これは誤用です。
「住むなら都が良い」ということわざは「住まば都」です。
一文字しか違いませんが全く違う意味ですので、間違えないようにしましょう。

「住めば都」の類語には、ほぼ同義の言葉として「住めば都で花が咲く」が挙げられます。

「住めば都」の使い方・例文

Photo byFree-Photos

「住めば都」を使った例文をご紹介いたします。

例文

  • 地方に転勤することになって最初は落ち込んでいたが、3年経った今では自然豊かなこの地域が気に入っている。
    まさに住めば都で、もう元の場所には戻りたくない。
  • どんな砂漠に住むことになっても「住めば都」だから。
    つべこべ言わずに海外出向を受け入れてくれ。

関連する記事

記事ランキング