「禍を転じて福と為す」の意味とは?意味や使い方を解説!

「禍を転じて福と為す」ということわざの意味を解説していきます。覚えておくと便利なことわざです。今回は「禍を転じて福と為す」の意味や使い方、例文について解説していきます。  

目次 [表示]

禍を転じて福と為す

フリー写真素材ぱくたそ

禍を転じて福となす」の由来は、中国の前漢(ぜんかん)時代に成立した『戦国策(せんごくさく)』と、『史記(しき)』の一節と言われています。

『戦国策』は、前漢の終わりごろに劉向(りゅうきょう)によって書かれました。江戸時代には広く読まれた説話集です。

『戦国策』には、「聖人(せいじん)の事を制するや、禍を転じて福と為し、敗(はい)に因(よ)りて功を為す」という文があります。

「禍を転じて福と為す」の意味とは?

Photo byJillWellington

「禍を転じて福と為す」とは、「身にふりかかったわざわいをうまく活用し、逆に自分の役に立つものにすることという意味のことわざです。

「禍を転じて福となす」とは、悪いことが起きても、それを上手に利用して幸せになることを意味します。

同じ意味で、「災いを転じて福となす」と表現する場合もあります。

「禍」とは、不幸を引き起こす原因や、災難のことを意味します。一般的には、「災い」と書きます。また、「福」は、幸運やしあわせのことです。「禍」と「福」は、正反対の意味であるといえます。

つまり、不幸を「ラッキー」に逆転させることが、「禍を転じて福となす」の状況になるのです。

「禍を転じて福と為す」の使い方・例文

Photo byJillWellington

「渦を転じて福と為す」の意味がわかったところで、次は例文を見ていきましょう。

例文

  • 例文

    スライドに誤字があったので、口頭だけでプレゼンをしましたが、その評判が良かったと言われました。禍を転じて福となすことができました。
  • 例文

    居残りで勉強していたら、部活終わりだった憧れの子と一緒に帰ることができました。まさに禍を転じて福となすことが出来ました。

関連する記事

記事ランキング