「悪事千里を走る」の意味とは?意味や使い方を解説!

「悪事千里を走る」ということわざの意味を解説していきます。覚えておくと便利なことわざです。今回は「悪事千里を走る」の意味や使い方、例文について解説していきます。  

目次 [表示]

悪事千里を走る

フリー写真素材ぱくたそ

「悪事千里を走る」とは

こういうことがあるから行いには気を付けなさい、という教訓を含んだ言葉です。

ただ千里という言い方は現代ではあまりしませんので、ちょっと身構えてしまいますね。

今回は「悪事千里を走る」の意味や使い方をご紹介いたします。

「悪事千里を走る」の意味とは?

Photo byKlausHausmann

「悪事千里を走る」の意味

「悪事千里を走る」は「悪い評判は遠方であってもぐすぐに伝わっていくものだから、行いには気を付けなさい」という教訓を表す言葉です。

同時に、「良い行いはなかなか人に伝わっていかない」という反語としての意味も含んでいます。

「千里」の距離ですが、一里が約3.9kmですので千里というとおよそ4,000kmくらいになりますね。
日本の北海道から沖縄までの南北の長さがおよそ3,000kmです。
4,000kmがいかに長い距離かがよくわかります。

「悪事千里を走る」の由来となったのは中国の古書である「北夢瑣言」ですが、交通機関が発達していない頃でも一瞬で4,000kmもの距離を噂が走っていくという現象があったことには驚きます。

現代ではインターネットの普及により、千里どころではなく地球全体さらには宇宙にまで一瞬で噂が広まるようになりました。
行いには常に気を付けたいものです。

「悪事千里を走る」の類語としては、「悪い知らせは翼を持つ」が挙げられます。
これも「悪事千里を走る」と同じように、悪い評判ほど遠方まで飛んでいきやすいということを表しています。

「悪事千里を走る」の使い方・例文

Photo byRyanMcGuire

「悪事千里を走る」を使った例文をご紹介いたします。

どちらも「悪い噂ほど広まりやすい」ことを表した文章です。

例文

  • 妻を殴った次の日、なぜか社内全員がそのことを知っていた。
    まさに悪事千里を走るだ。恐ろしい。
  • 「悪事千里を走る」という言葉があるように、行動には常に気を付けなくてはならないよ。

関連する記事

記事ランキング