「庇を貸して母屋を取られる」の意味とは?意味や使い方を解説!

「庇を貸して母屋を取られる」ということわざの意味を解説していきます。人間関係を表したことわざで、意味を知ると色々考えさせられるので覚えておくと便利です。今回は「庇を貸して母屋を取られる」の意味や使い方、例文について解説していきます。 

目次 [表示]

庇を貸して母屋を取られる

Photo by BONGURI

「庇を貸して母屋を取られる」という意味のことわざがありますが、聞いたことがある人は少ないのではないでしょうか?
このことわざは、すぐに人を信じてしまうような人に是非とも覚えておいて欲しいことわざで、そうでない人も自身の行動をよく考えるためにも覚えておくとよいことわざです。
今回は「庇を貸して母屋を取られる」の意味や使い方を解説していきます。

「庇を貸して母屋を取られる」の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

「庇を貸して母屋を取られる」は「ひさしをかしておもやをとられる」と読みます。
一部分を貸しただけなのにしまいには全てを乗っ取られる、または恩を仇で返されるという意味です。
「庇」とは玄関や窓の上に取り付けられた小型の屋根のことで、和風の家ならば軒先などがこれに当たります。
家の一部分である庇を貸しただけのはずなのにいつの間か家そのものを乗っ取られることになってしまったという例えのことわざです。この行為は庇を借りるという恩を家を奪うという仇で返しているので、恩を仇で返すという意味でも使われます。
類語に「獅子身中の虫(しししんちゅうのむし)」というものがあります。獅子の体内に虫が寄生して、やがて獅子を死に至らしめることに例えて、仏徒でありながら仏法に害をなす者という意味です。

「庇を貸して母屋を取られる」の使い方・例文

Photo byClker-Free-Vector-Images

最後に「庇を貸して母屋を取られる」を使った例文を紹介します。

例文

  • 例文 困っていた彼を家に泊めてあげたらお金を持ち逃げされたよ。庇を貸して母屋を取られたよ。
  • 例文 経営する会社に友人を雇ったら頭角を表して、今では彼が社長だよ。庇を貸して母屋を取られる気分だよ。

関連する記事

記事ランキング