「三人寄れば文殊の知恵」の意味とは?意味や使い方を解説!

「三人寄れば文殊の知恵」ということわざの意味を解説していきます。覚えておくと便利なことわざです。今回は「三人寄れば文殊の知恵」の意味や使い方、例文について解説していきます。  

目次 [表示]

三人寄れば文殊の知恵

フリー写真素材ぱくたそ

「三人寄れば文殊の知恵」とは

会議の時によく聞く言葉です。

アイデアに詰まった時はこの言葉で励まし合いながら考えるものですよね。

しかし元々、「三人寄れば文殊の知恵」とはどういう意味の言葉なのでしょうか。
今回は「三人寄れば文殊の知恵」の意味や使い方、由来などをご紹介いたします。

「三人寄れば文殊の知恵」の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

「三人寄れば文殊の知恵」の意味

「三人寄れば文殊の知恵」とは「凡人でも三人集まれば、良い知恵が浮かぶものだ」という意味のことわざです。

「文殊」とは「文殊菩薩」のことです。
知恵を司る神様として有名で、学業向上や合格祈願を得意とするお寺によく祀られています。

現世のほとんどの人は凡人ですので、一人で考え込んでいても素晴らしい知恵はそう浮かぶものではありません。
しかし不思議なもので、三人くらい集まって知恵を出し合うと、互いに刺激し合って良いアイデアが浮かぶものです。

文殊菩薩に敵うアイデアが出るかどうかはともかくとして、複数人で力を合わせれば問題を解決することはそう難しくないでしょう。
そういう励ましの意味も「三人寄れば文殊の知恵」には含まれています。

「三人寄れば文殊の知恵」の類語としては「三人寄れば師匠の出来」というものがあります。
こちらも、三人集まれば師匠が作るものと同じくらい良い物ができるという意味で、「三人寄れば文殊の知恵」とほぼ同義です。

「三人寄れば文殊の知恵」の使い方・例文

Photo by ☆↗桜香↙♀〞

「三人寄れば文殊の知恵」を使った例文をご紹介いたします。

例文

  • 一人で思いつめないで。
    「三人寄れば文殊の知恵」と言うじゃないか。
    みんなで考えよう。
  • うちの会社は「三人寄れば文殊の知恵」を社訓としているので会議がやたら多いが、たまには一人で考えさせてほしい。

関連する記事

記事ランキング