「虻蜂取らず」の意味とは?意味や使い方を解説!

「虻蜂取らず」ということわざの意味を解説していきます。覚えておくと便利なことわざです。今回は「虻蜂取らず」の意味や使い方、例文について解説していきます。  

目次 [表示]

虻蜂取らず

Photo byMyriams-Fotos

虻蜂取らず」の語源と由来は正式にありません。人々の行動から学んだ教えの一つだとされています。虻も蜂も両方とも退治しようする人が、どちらかの一つはおろか、両方とも取り逃がしてしまう、ということから来ているとされています。そのことから、欲を出せば結局のところ何も捕まえられない、得られないということの教えとして広く使われるようになりました。


 

「虻蜂取らず」の意味とは?

Photo bynaobim

「虻蜂取らず(あぶはちとらず)」とは、二つの虫「虻」と「蜂」が登場していますが、この二つの虫を同時に退治しようとしても、一つどころかどちらも捕まえることができない、という意味があります。つまり「欲張って二つのもの得ようとしても、どちらも得られず失敗に終わること」を意味する言葉なのです。

「虻蜂取らず」の類語には「欲は身を失う」「花も折らず実も取らず」「一も取らず二も取らず」「多欲は無欲に似たり」などがあります。どれも「2つ以上のことをしようとすると、得られるものは無である」ということを意味することわざです。

「虻蜂取らず」の使い方・例文

Photo byAllNikArt

「虻蜂取らず」は、ビジネスシーンではあれもこれもと欲張って仕事への方向性や活動内容、ターゲットなどが曖昧になりがちです。そのような状況を戒め、一つに絞るほうが良いという意図で使われます

「虻蜂取らず」の意味が分かったところで、次は例文を見ていきましょう。

例文

  • 例文

    N社とM社、どちらとも取引をしたいと思っていますが、虻蜂取らずでやっぱり一つに絞ろうと思います。
  • 例文

    トレンドに着目するか、元来のスタイルを通すか、虻蜂取らずになる前に決定すべきでしょう。

関連する記事

記事ランキング