「改定」と「改訂」の違いとは?意味や使い方を解説!

「改定」と「改訂」の違いについて解説していきます。同じような言葉ですが、それぞれ意味や使い方に違いが存在します。今回は「改定」と「改訂」の違いや使い方についてご紹介します。意味の違いを理解していれば、ふとした時に周囲からの評価がぐっと上がるかも知れません。

目次 [表示]

「改定」と「改訂」

Photo byStartupStockPhotos

「改定」と「改訂」

読み方が同じ事から、どのような時にどちらをと思われてしまいます。

日本語には、このような同言異義語が沢山あり困惑しますね。

漢字は一文字では、単純な意味を示す語句が多いですが。2文字以上を使い熟語となると分解し理解する事が出来る語句が多いのは事実です。
参考になればと考えます。

今回は「改定」と「改訂」の違いについて御紹介させていただきます。

「改定」の意味

Photo byjpornelasadv

「改定」の意味 とは

従来からの法律・制度など従来のものを改めて新しく定めること。

漢字からある程度予想はできます。
「改定」の
改は、改めて(あらためて)
定は、定める(さだめる)

その言葉のままですね。
従来からあった内容を改めて定める、改定ですね。

「改訂」の意味

フリー写真素材ぱくたそ

「改訂」の意味とは

主に文章や文字などを改め正すこと、直すこと。

先ほどの「改定」と同様に考えてみましょう。
「改訂」の
改の意味は、改めて(あらためて)
訂の意味は、訂正や校訂や更訂と漢字を2文字合わせ使います。

漢字や主になる意味と合わせ理解してみますと、文章や文字などを改めて訂正する。
となります。

「改定」と「改訂」の違い

Photo bygeralt

「改定」と「改訂」の違い

「改定」とは、
従来からの法律や給与制度、契約書などの従来から存在している制度・法律・仕組みが変更された場合、もしくは変更されることが確定した場合に「改定」という言葉を使います。

「改訂」とは、
書物や書類に書かれている文章一文や文章の中の一文字などの一部分の変更をし内容を修正する必要がある場合には、この「改訂」が使われます。

「改定」と「改訂」を使った例文

今回の選挙の争点はさぁ、脱原発になるの?
そうしたら、法律を改定する必要が出てくるんじゃない?
嫌、改定までいかなくても改訂程度におさめて民衆の混乱を考慮してって策にでる可能性はあるかもね。
それは、騙しにならない?
当選してしまえば、限りなく改定と改訂の狭間で他の議員と折り合いつけるよ。

出版社から追加の改訂依頼があった。

今回の新型ウィルスの対応策として、当社の就業規則の根本的な改定を余儀なくされる事になる。

前回のプレゼンの改訂を担当者に依頼し改訂された資料が届いた。

消費増税に伴い、従来の料金表から改定した料金表を張り出した。

教科書の一部分の改訂を指摘された。

働き方改革に合わせ会社の就業規則が改定された。

数年前に初版から改訂版として出ている。

等の使い方があります。

例文

  • 例文 新法発足に伴い関係する他の法律を改定する。
  • 例文 新法発足に伴い法律書の改訂版が出版された。

関連する記事

記事ランキング