「進言」と 「諫言」の違いとは?意味や使い方を解説!

「進言」と 「諫言」の違いについて解説していきます。同じような言葉ですが、それぞれ意味や使い方に違いが存在します。今回は「進言」と 「諫言」の違いや使い方についてご紹介します。

目次 [表示]

「進言」と 「諫言」

フリー写真素材ぱくたそ

「進言」と「諫言」

「進言」(しんげん)と「諫言」(かんげん)と読みます。

「進言」は読めると思いますが、「諫言」は中々目にする言葉では無いでしょうか。

どちらも、意味としては似た部分があります。

「進言」と「諫言」の互いの違っている点を、例文などを取り入れご説明させていただきます。

 

「進言」の意味

フリー写真素材ぱくたそ

「進言」の意味とは?

「進言」目上の人に対して意見を申し述べる際に使用する言葉の意味があります。

類義語としては、「具申」(ぐしん)「提議」(ていぎ)「建議」(けんぎ)「上申」(じょうしん)「献策」(けんさく)などが類義語になります。

上記の類義語はすべて、目上の人に対し意見を申し述べる「アドバイス」と言う意味があります。

アドバイスと言っても個人に対しての言葉と、団体や公的機関などに申し述べる場合と使う言葉が異なってきます。

「具申」「上申」は個人に対し申し述べる場合に使う事が多い言葉になります。

「提議」「建議」「献策」は個人あるいは、団体から政府機関へ等の使い方になります。

目上の人への意見(アドバイス)をした際に使う言葉にあたります。したがって、ご進言有難うございます。は間違っていますね。

使う際には、注意してください。

「諫言」の意味

フリー写真素材ぱくたそ

「諫言」の意味とは?

進言同様、目上の方に使う言葉になります。内容としては、諫める(いさめる)為の意見の事です。

上司の間違えを正す為に使う言葉です。

諫言はアドバイスでは無く。諫める為ですので、聞き入れてくれるかは相手次第になります。

こちらも、頻繁に使うと単純にうるさい奴と思われる事がありますので注意が必要な言葉になります。

「進言」と 「諫言」の違い

「進言」と「諫言」の違い

「進言」も「諫言」も目上の人に対して使う言葉になります。

「進言」はアドバイス(助言)相手を助ける意味合いがあります。

「諫言」は目上の人を正す際に使う言葉になります。

「進言」と 「諫言」を使った例文

例文

  • 例文 この前の君からの進言のおかげで売り上げが伸びそうだよ。
  • 例文 部長に諫言を言ったが全く考慮してくれてない。

関連する記事

記事ランキング