「歯に衣着せぬ」の意味とは?意味や使い方を解説!

「歯に衣着せぬ」ということわざの意味を解説していきます。覚えておくと便利なことわざです。今回は「歯に衣着せぬ」の意味や使い方、例文について解説していきます。  

目次 [表示]

歯に衣着せぬ

フリー写真素材ぱくたそ

「歯に衣着せぬ」

「歯に衣着せぬ(はにきぬきせぬ)」という言葉の意味についてご紹介致します。
 
皆様はこの「歯に衣着せぬ」という言葉の意味をご存知でしょうか。

これを機に意味を少し深く御理解いただけたら幸いです。

「歯に衣着せぬ」の意味とは?

Photo byulleo

「歯に衣着せぬ」の意味とは
読み方(はにきぬきせぬ)

「歯に衣着せぬ」という言葉の意味は
「思った通り隠さず言う。ずけずけとものを言う」「相手に遠慮なく、率直に思ったことを言うことのたとえ」となります。

(注)「はにころもきせぬ」という読み方は間違いなので注意しましょう。

(注)「歯に衣を着せぬ」というように間違えやすいので注意しましょう。

「歯に衣着せぬ」の由来

「衣」とは、衣服・着物のこと。「着せる」というのは比喩表現になります。

歯に衣(布など)を着せる(被せる)とはっきり話せない。
      ↓
「着せる」は「着せぬ」なので否定形に直すと…
      ↓
「はっきり話せない」が「はっきり言う」という形になる。

こうして「物事をはっきりと言う」ということわざになったとされています。
褒め言葉にも使うことができます。

「歯に衣着せぬ」の類語

<類語>
「熱弁をふるう(ねつべんをふるう)」「舌端火を吐く(ぜったんひをはく)」「腹蔵ない(ふくぞうない)」

<対義語>
「奥歯に衣着せる」「奥歯に物が絡まる」「奥歯に物が挟まる」

<英語>
o give one his own.(ずばりと本当のことを言う)
call a spade a spade.(鋤を鋤と呼ぶ[あからさまに言う])

「歯に衣着せぬ」の使い方・例文

__keyword__を使った例文をいくつかご紹介させていただきます。

例文

  • 例文 あの子は顔に似合わず、ずけずけと遠慮無しに言うねぇ。
    歯に衣着せぬタイプの人なんだなぁ。強い心とハッキリした性格なんだなぁ。
  • 例文 少しは気を使って話してあげなよ。お前はハッキリ言っちゃうからさ。歯に衣着せぬって言うやつかね。まぁウチラは家族みたいなもんだから良いけど。

関連する記事

記事ランキング