「才色兼備」の意味とは?意味や使い方を解説!

「才色兼備」という言葉の意味を解説していきます。覚えておくと便利な四字熟語です。今回は「才色兼備」の意味や使い方、例文について解説していきます。  

目次 [表示]

才色兼備

フリー写真素材ぱくたそ

「才色兼備」
読み方(さいしょくけんび)

人は才能や容姿・置かれた環境など、様々な物を比べる生き物ですが、人を評価する言葉として有名なものの一つにこの四字熟語があります。

これは相手を称賛する際に使われる言葉ですが、具体的にはどんな意味があるのか。

この記事では「才色兼備」の意味や使い方などをご紹介させていただきます。

「才色兼備」の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

「才色兼備」の意味とは

主に女性に対しての誉め言葉として一般的に用いられ、優れた才能を持ち、また容姿が美しい人のことを言います。

それぞれの漢字は、「才色」が女性の才知と美貌のこと、「兼備」が兼ね備えることを意味します。

「才色兼備」の由来

「才色兼備の花嫁だ」といったように、古くから最高の賞賛の言葉として使用されてきました。 

このように慣習的に女性のみに対して使われてきた理由としては「男は男らしく、女は女らしく」するのが良いことだ、とする考え方が根底にあった事が背景となっています。 

また「色」は「しき」「そく」とも読む場合もあります。

「才色兼備」の使い方・例文

__keyword__を使った例文をいくつかご紹介させていただきます。

例文

  • 例文 才色兼備な人だと思って結婚したが。残念、結婚して8年もすればせんべいをバリバリ食べながらテレビを観て。しまいには、屁をし。尻をかき。イビキで眠れない様になる。
  • 例文 あの人はどんな人と結婚するのだろう。あれだけ、才色兼備だと競争は熾烈になるだろう。

関連する記事

記事ランキング