「悪口雑言」の意味とは?意味や使い方を解説!

「悪口雑言」という言葉の意味を解説していきます。覚えておくと便利な四字熟語です。今回は「悪口雑言」の意味や使い方、例文について解説していきます。  

目次 [表示]

悪口雑言

Photo byRyanMcGuire

「悪口雑言」とは

読み方は「あっこうぞうごん」です。
「罵詈雑言(ばりぞうごん)」なら聞いたことがあるかもしれませんが、「悪口雑言」はあまり耳にしたことがないですよね。

「悪口雑言」とはどのような意味の四字熟語なのでしょうか。
意味や使い方を詳しくご紹介いたします。

「悪口雑言」の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

「悪口雑言」の意味

「悪口雑言」とは「口ぎたなく悪口を言うこと・罵ること」という意味の言葉です。

「悪口」を「あっこう」とするのは、古語による読み方です。
現代では「わるぐち」と読みますが、「わるぐち」は他人を悪く言ったり、その言葉自体を指します。
「あっこう」と読む場合は若干意味が異なり、「根拠もないのに言葉で他人の名誉を傷つける」という意味になります。
いずれにしても「相手を罵ること」という部分は変わりません。

「雑言」は「他人の悪口をいうこと」という意味の言葉です。
「悪口」とほぼ同じ意味の言葉ですので、似た言葉を二つ組み合わせた四字熟語が「悪口雑言」となります。
 

「悪口雑言」の類語として「罵詈雑言(ばりぞうごん)」がありますが、こちらも「悪口で相手を罵ること」という意味は同じです。
ただ「罵詈」のほうが「悪口」よりも強く罵る意味がありますので、悪態の度合いとしては罵詈雑言のほうが大きいことになります。

「悪口雑言」の使い方・例文

Photo bygeralt

「悪口雑言」を使った例文をご紹介いたします。

例文

  • いつの間にかクラス中に僕の悪口雑言が言いふらされていた。
  • 友人との喧嘩中にヒートアップして、つい悪口雑言を浴びせてしまった。

関連する記事

記事ランキング