「鬼哭啾々」の意味とは?意味や使い方を解説!

「鬼哭啾々」という言葉の意味を解説していきます。覚えておくと便利な四字熟語です。今回は「鬼哭啾々」の意味や使い方、例文について解説していきます。  

目次 [表示]

鬼哭啾々

フリー写真素材ぱくたそ

「鬼哭啾々」
読み方(きこくしゅうしゅう)

「亡霊の鳴き声が聞こえてきそうな様」「恐ろしい雰囲気」を表す四字熟語です。

平和な時代には馴染みの薄い言葉かもしれませんが、小説や漫画作品の中では度々目にする言葉でもあります。

この記事では「鬼哭啾々」の意味や使い方をご紹介させていただきます。

「鬼哭啾々」の意味とは?

Photo byMatryx

「鬼哭啾々」の意味とは

もちろん、浮かばれぬ亡霊である「鬼」は現実には存在しません。それが大なり小なりのやり方で泣き叫ぶというのも、現実の光景を描写した写生文的情景ではありえません。

ですから「鬼哭啾々」というのはあくまでも「〜しそうな」あるいは「〜してもおかしくないような」情景を修辞的に表現した言葉です。

つまり「鬼哭啾々」は、
戦争や災害の跡地に、死者が弔いを受けることもできず転がっていて、今にも彼らの霊魂の鳴き声が聞こえて来そうだと思われるほど、「もの凄い光景」「恐ろしい雰囲気」を意味しているのです。

「鬼哭啾々」の元ネタ

「鬼哭啾々」の出典は、中国唐代の大詩人「杜甫」の漢詩「兵車行」にあります。この詩は徴兵され従軍する兵士たちの悲惨をうたったものでした。「鬼哭啾々」はその最後に見えています。

「鬼哭啾々」の使い方・例文

__keyword__を使った例文をいくつかご紹介させていただきます。

鬼哭啾々には2つ意味があります。
1つ目は、この記事に書き表した内容です。
2つ目は、鬼気迫る恐ろしい気配が漂っている様子という意味になります。

例文

  • 例文 鬼哭啾々たる雰囲気がある廃屋に立ち入ろうとしていた。
  • 例文 まだ、戦争の爪跡の残った洞窟には鬼哭啾々な鬼気迫る雰囲気がたちこめている。

関連する記事

記事ランキング