「軟禁」と「監禁」の違いとは?意味や使い方を解説!

「軟禁」と「監禁」の違いについて解説していきます。同じような言葉ですが、それぞれ意味や使い方に違いが存在します。今回は「軟禁」と「監禁」の違いや使い方についてご紹介します。

目次 [表示]

「軟禁」と「監禁」

フリー写真素材ぱくたそ

軟禁」と「監禁」という言葉は、ニュースや時事報道の中では、時々耳にすることがある言葉ですね。意味を理解して、しっかりと聞き分けることができるようにしておきたいものです。
 

「軟禁」の意味

フリー写真素材ぱくたそ

「軟禁」とは「あまり厳しくない程度の監禁」のことで「身体の自由は束縛しないものの、室内から出さないなど、外部との接触を禁じて制限すること」という意味があります。

「軟禁」とは、人の行動の自由を奪う手段です。しかし、完全に自由を奪うわけではありません。対象となる人の逃亡や部外者との接触を防ぐことを目的として使われている、比較的に抑制的な手段とされています。

「監禁」の意味

Photo byPublicDomainPictures

「監禁」とは、「人を一定の区画などに閉じ込め、そこから出る自由を完全に奪うこと」という意味です。「誘拐されて監禁された」という使い方をしています。

「監禁」は「ある場所に閉じ込めて、行動を奪ってしまう」という意味にります。例文のように身代金誘拐で「監禁」されて、その場から自力で逃げ出すような場合でも使われています。

しかし、長時間経過することで、生命に危険がおよぶことから、自ら脱出することも必要になるでしょう。

「軟禁」と「監禁」の違い

フリー写真素材ぱくたそ

「監禁」は「ある場所に閉じ込めて、行動を奪ってしまう」という意味があり、部屋や車の中など狭い空間に押し込めて閉じ込める印象があります。

「幽閉」という言葉で言い換えることができるのですが、「軟禁」は「外部との接触の自由を制限する」ということになるので、緩やかな「監禁」と解釈することができます。
 

「軟禁」と「監禁」を使った例文

Photo byDariuszSankowski

「軟禁」と「監禁」の意味と違いがわかったところで、それぞれの例文を見ていきましょう。

例文

  • 例文
    この家で軟禁状態で10年過ごしてきました。
  • 例文
    子供を誘拐して、監禁した。

関連する記事

記事ランキング