「軽佻浮薄」の意味とは?意味や使い方を解説!

「軽佻浮薄」という言葉の意味を解説していきます。覚えておくと便利な四字熟語です。今回は「軽佻浮薄」の意味や使い方、例文について解説していきます。  

目次 [表示]

軽佻浮薄

Photo by99mimimi

「軽佻浮薄」とは

「けいちょうふはく」と読みます。
日常会話はもちろんのこと、ビジネスシーンでもほとんど使うことが無い言葉ですので、ここで初めて知ったという方も多いのではないでしょうか。

しかし格式の高い場面では時折見聞きする言葉ですし、何より言葉の意味を知っておいて損はありません。
今回は「軽佻浮薄」の意味や使い方をご紹介いたしますので、ぜひしっかり覚えていってくださいね。

「軽佻浮薄」の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

「軽佻浮薄」の意味

「軽佻浮薄」とは、「軽はずみな行動」「浮ついている状態」を表す言葉です。
「軽佻」の「佻」は軽々しいという意味であり、つまり「軽佻」は「よく考えずに発言や行動をすること」。
「浮薄」は「浮ついている、落ち着きがない状態」を表す言葉です。
この二つの二字熟語が合わさって「軽佻浮薄」という四字熟語が生まれました。

「軽佻浮薄」は気持ちの面で浮ついた状態はもちろんのこと、考え方や信念に対しても使う言葉です。
例えば行いや行動に軸がなく、非常に軽はずみでその場しのぎの行動ばかりする人は「軽佻浮薄な人だ」というように形容されます。

「軽佻浮薄」は難しい言葉ですので日常会話よりはビジネスシーンで使うことが想定されます。
ただビジネスの場面で使うとしてもかなりマイナーな言葉ですので、例えば新入社員に軽佻浮薄であることを注意しても、言葉の意味がわからないかもしれません。
使いどころには気を遣う必要がありそうです。

「軽佻浮薄」の類語としては、「軽率短慮(けいそつたんりょ)」「喉元思案(のどもとじあん)」といった言葉が挙げられます。
どちらも軽率で浅はかな様子を表しており、「軽佻浮薄」とほぼ同義と考えられます。

「軽佻浮薄」の使い方・例文

Photo byRyanMcGuire

「軽佻浮薄」を使った例文をご紹介いたします。

例文

  • 軽佻浮薄な人間は非常に付き合いづらいので友達になりたくない。
  • 彼はいつも考えなしに行動しているように見えるので軽佻浮薄な人かと思っていたが、実はかなり信念のある人だった。

関連する記事

記事ランキング