「喧々囂々」の意味とは?意味や使い方を解説!

「喧々囂々」という言葉の意味を解説していきます。覚えておくと便利な四字熟語です。今回は「喧々囂々」の意味や使い方、例文について解説していきます。  

目次 [表示]

喧々囂々

Photo bygeralt

喧々囂々」という言葉をご存知ですか?

読み方も難しく、意味も何となくしか理解していないという人も少なくないでしょう。

四字熟語は一見難しそうですが、使いこなせるようになると表現力が向上します。

この記事では、「喧々囂々」という言葉の意味や使い方をお伝えしていきます。

「喧々囂々」の意味とは?

Photo byOpenClipart-Vectors

「喧々囂々」は、「多くの人が銘々勝手に発言してやかましいさま」を意味する言葉です。

特に議論が熱心に交わされる際に用いられることが多いです。

「喧」も「囂」も、「口々に話す人々がやかましいさま」という意味を表す漢字です。

それぞれの漢字を繰り返すことで、やかましい様子を強調しています。

「喧々囂々」は、「喧々諤々(けんけんがくがく)」と間違われることの多い言葉ですが、この「喧々愕々」という言葉自体に誤りがあります。

「喧々愕々」は、「喧々囂々」と、遠慮せずに自分が思っていることを堂々と主張するさまを表す「侃々諤々(かんかんがくがく)」という四字熟語が誤って混交された言葉です。

「喧々諤々」という四字熟語は日本語として誤りなので、文脈に合わせて「喧々囂々」もしくは「侃々諤々」を用いるようにしましょう。

「侃々諤々」も、「喧々囂々」と同様に議論の場で使われることが多い言葉なので、それぞれの意味を確認して使い分けることが大切です。
 

「喧々囂々」の使い方・例文

Photo bygeralt

ここでは「喧々囂々」という言葉を使った例文をご紹介します。

例文

  • 彼女の一言がきっかけで会議は喧々囂々としたものとなってしまった。
  • 喧々囂々たる話し合いの場を収めたのは、社長の一言だった。

関連する記事

記事ランキング