「広報」と「公報」と「弘報」の違いとは?意味や使い方を解説!

「広報」と「公報」と「弘報」の違いについて解説していきます。同じような言葉ですが、それぞれ意味や使い方に違いが存在します。今回は「広報」と「公報」と「弘報」の違いや使い方についてご紹介します。

目次 [表示]

「広報」と「公報」と「弘報」

Photo byPerfecto_Capucine

広報」とは、官庁や企業、などの各種団体が、施策や活動内容、商品やイメージなどを広く一般の人々に知らせることを意味します。お知らせやPRと同じ意味になります。

公報」とは、官庁などの公の機関が、公示しなければならない事項を、一般国民に広く知らせるために発表する公式の報告のことを意味します。地方公共団体が官報に準じて発行する文書、または、ある官庁が他の官庁へ出す報告文書のことです。

弘報」とは、戦前まで使われていた「広報」と同じような意味です。情報のみを発信し、一方的なものでした。

「広報」の意味

Photo by777546

「広報」とは、企業や行政や各種団体が、その活動内容や商品などの情報発信を行うこと。またはその担当者や部署を意味します。

広告とは違い、広報は情報を受発信します。新聞や雑誌などの媒体に記事として掲載したり、従業員や株主、消費者などに活動内容などを理解してもらうことを含みます。

発信側では情報戦、心理戦の一手段として捉える場合もある。 

「公報」の意味

Photo bykalhh

「公報」とは、官庁などの公的機関が、一般市民に周知させなければならない事柄を知らせる公的な報告という意味です。

地方公共団体が発行する文書のことを「公報」

国の場合は「官報」

となります。

「弘報」の意味

Photo bySkitterphoto

 

「弘報」とは、主に戦前に使われていました。情報の配信のみを意味していました。戦後GHQによりPRの概念が導入されると、それまでの一方向的な「弘報」にかわり、双方向的な広報が普及するようになりました。そのため今ではあまり使われず、「広報」が使われています。

「広報」と「公報」と「弘報」の違い

Photo bygeralt

広報」→双方的に知らせる。官庁が発行する。

「公報」→公の機関が報告する。

「弘報」→一方的に知らせる。

 

という違いがあります。

「弘報」は単に人々に伝えるだけで終わりです。しかし、「広報」は単に知らせるだけではなく、理解や協力を得られるようなお知らせでなければならないのです。

 

また、「公報」と「広報」の違いには、企業や各種団体を含めるか含めないかという点もあります。

しかし、1番の大きな違いは知らせる内容です。官庁の発行する広報は、住民に対するサービスや活動内容のお知らせをするPRです。それに対して公報は、条例や規則の公布、告示、公示、公告など、公の機関の任務として、住民に報告をするものです。

「広報」と「公報」と「弘報」を使った例文

Photo byAbsolutVision

「広報」と「公報」と「弘報」の意味がそれぞれ分かりましたね。次に、それぞれの言葉を使った例文を見ていきましょう。

例文

  • 例文 会社の広報誌ができました。
  • 例文 地方自治体から公報が出るそうです。
  • 例文 戦前の弘報の資料が見つかりました。

関連する記事

記事ランキング