「ないし」の意味とは?意味や使い方を解説!

「ないし」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ないし」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

ないし

Photo bysucco

「ないし」

漢字では「乃至」と書きます。
 
「乃」は「親の体内で、まだ手足が頼りない体を丸めた胎児」の形を表し「妊娠する」という意味から「納得できない様子」を意味するようになりました。

「至」は「武器が地面に刺さった」形を表し「ギリギリのところまでたどり着くこと」を意味するようになりました。

意味は「あるいは」「または」といった意味です。

今回は「ないし」の意味についてご紹介させていただきます。

「ないし」の意味とは?

Photo byTPHeinz

「ないし」とは
漢字では(乃至)と書きます。

二つの意味があります。

一つ目は「あるいは、または」
という意味です。

「自転車ないしバス」で「自転車あるいはバス」という意味になります。

二つ目は「○○から○○まで」という意味です。
数量や期間などの範囲を言うときに、間を省略することができます。
「2日ないし4日かかる」で「2日から4日かかる」という意味になります。

「ないし」は、かたい表現の文章語になりますので、日常的に使うのであれば「あるいは」や「○○から○○まで」と表現したほうが伝えるのは簡単かも知れません。

「ないし」の使い方・例文

初犯ですので三年ないし五年の執行猶予判決が妥当だと考えております。

規約事項2乃至5の場合、違約金の支払いを申し受けます。

200人乃至500人が今回の懸賞に気付いている。

電話乃至手紙でのお伝えとなります。

などの使われ方があります。
 

例文

  • 例文 南乃至南西の風
  • 例文 本人乃至代理人による所定の手続き

関連する記事

記事ランキング