「芳醇」の意味とは?意味や使い方を解説!

「芳醇」という言葉をご存知でしょうか。聞いたことはあっても意味がわからない人が多いと思うので、この記事では「芳醇」について解説します。

目次 [表示]

芳醇

Photo byCouleur

芳醇』という言葉を聞いたことがありますか?読み方は『ほうじゅん』と読みます。同じ読み方で『豊潤』という言葉もありますがこの2つには違いがあるのでしょうか?

今回は何となく気品の高そうな言葉の『ほうじゅん』について、その意味や使い方、『芳醇』と『豊潤』の違いについてなどをご紹介していきます。

「芳醇」の意味とは?

Photo byJillWellington

『芳醇』とは、主にお酒やコーヒーに使われる言葉で、香りがとても良く味わいがあるという意味があります。

お酒やコーヒー以外でも、食品に使われることがありますが、比較的価値の高い、高級なものに使用されることが多いようです。

『豊潤』とは、その字が示すように豊かで潤いがあるという意味を持ち、食品というよりも『豊潤な土地』とか『豊潤なチェロの音色』といった使われ方をします。

『芳醇』の類義語としては『濃厚』とか『重厚』『甘露』といったいった言葉があります。

『芳醇なウイスキーの香り』は『重厚な香り』と言い換えることができます。味や香りが濃いさまを表しますが『重厚』は食品以外でも使用することができます。
 

「芳醇」の使い方・例文

Photo byadonyig

それでは『芳醇』そして『豊潤』を使った例文をご紹介していきます。この2つを上手く使い分けられれば、素敵ですね。

例文

  • プレゼントでいただいたそのワインは、決して有名な銘柄ではなかったが、非常に芳醇で豊かな香りがありました。
  • ウイーンのコンサートホールの会場で聴いたオーケストラの豊潤な音色が忘れられない。

関連する記事

記事ランキング