「えんもたけなわ」とは?意味や使い方を解説します!

「えんもたけなわ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「えんもたけなわ」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

えんもたけなわ

Photo bysuju

えんもたけなわ」という言葉を耳にしたことはありますか?

飲み会などで聞くことの多い言葉ですよね。

何となく意味が推測できるという人も、いざ意味を聞かれると自信をなくしてしまうのではないでしょうか。

ことわざ・慣用句を使いこなせると表現の幅が広がり、周囲に一目置かれる存在に近づけるはずです。

この記事では、「えんもたけなわ」という言葉の意味や使い方をお伝えしていきます。

「えんもたけなわ」の意味とは?

Photo bynaobim

えんもたけなわ」は、宴が大いに盛り上がっている様子や、人々の盛り上がりが鎮まる前の様子を意味する言葉です

「えんもたけなわ」は漢字で書くと、「宴も酣」と表記します。

現在、表記するときは「えんもたけなわ」もしくは「宴もたけなわ」とするのが一般的です。

「酣」という漢字は、その字の構成通り、「酒を醸造する工程で発酵により甘みが増していく様子」という意味を持ちます。

宴会が次第に盛り上がり最高潮を迎える様子を酒が甘みを増していく過程になぞらえて比喩的に表現した慣用句です。
 

「えんもたけなわ」の使い方・例文

Photo by yukop

ここでは「えんもたけなわ」を用いた例文をご紹介します。

いずれも宴会の締めの挨拶に使える表現です。

成人している方なら覚えておいて損はない言い回しなので、ぜひ参考にしてみて下さい。
 

例文

  • えんもたけなわではございますが、お時間となりましたのでお開きとさせていただきます。本日はお忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。
  • えんもたけなわで恐縮ですが、本日はこれでお開きとなります。本日は皆様、お集まりいただきありがとうございました。最後は一本締めで締めくくりたいと思います。

関連する記事

記事ランキング