「他人行儀」の意味とは?意味や使い方を解説!

「他人行儀」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「他人行儀」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

他人行儀

Photo by HIBIKIFL

他人行儀」の語源を解説していきます。

「他人」とは「自分以外の人、つながりのない人、よく知らない人や親しくない人」という意味です。「他人事」や「赤の他人」などという使い方をします。「他人行儀」での意味合いは「親しくない人」になります。

「行儀」とは「立ったり座ったりなどの普段の生活の動作、立ち居振る舞い、その作法」という意味で「行儀が悪い」や「行儀作法」などと使われ、「他人行儀」での意味合いは「立ち居振る舞い」ということです。
「他人行儀」は「親しくない人のような立ち居振る舞いをする」ということを表します。
家族や親戚や古い友人などとても近しい間柄の人に対し、知らない人のように対応し距離を置くことを表現した語が「他人行儀」という四字熟語です。
 

「他人行儀」の意味とは?

Photo bygeralt

「他人行儀」たにんぎょうぎと読みます。
他人行儀」とは、「親しい間柄のはずなのに、他人に対するような接し方をする、よそよそしく振舞う」という意味です。
お互いとても近い存在でありながら、打ち解けようとしないことを表した言葉です。


 

「他人行儀」の使い方・例文

Photo bygeralt

「他人行儀」な態度をとられた人にとっては、とてもさみしく感じますが、「親しき仲にも礼儀あり(どんなに仲良しでも礼儀をわきまえるべき)」ということわざもありますから、時には「他人行儀」な態度も必要といえるでしょう。

「他人行儀」の意味がわかったところで、次は例文を見ていきましょう。

例文

  • 例文
    あまり会う機会のない義理の兄には他人行儀な態度してしまいがちです。
  • 例文
    娘は思春期に入り、父の私に他人行儀な態度をとるのでつらいです。

関連する記事

記事ランキング