「準拠」の意味とは?意味や使い方を解説!

「準拠」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「準拠」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

準拠

Photo byCatkin

準拠」は<じゅんきょ>と読みます。

「準」は音読みだと「ジュン」、訓読みだと「みずもり」「なぞらえる」と読みます。 「準」は「なぞらえる」「のっとる」を意味します。

「拠」は音読みだと 「キョ」「コ」、訓読みだと「よる」「よりどころ」と読みます。 「拠」は「何かをするための足場とする」「よる」を意味します。

「準拠する」は英語で、「base」と言います。 「base on...」で「...を準拠する」となります。

「準拠」の意味とは?

Photo bygeralt

「準拠」の意味はよりどころまたは標準としてそれに従うこと。また、そのよりどころ・標準です。

「準拠」は、「頼みとなるものにならう」という意味の「拠り所に準じる」を略した言葉です。 ですので、すでにある規格や基準、標準に従うことを表しています。

「準拠」の使い方・例文

Photo bywafr

「準拠」は堅い言葉なので、日常会話ではあまり使われません。しかし、文書などではよく使われます。 ビジネスシーンでは、「準拠」は従わなければならない規格や規則などが多くあります。これらに従って何かを行う場面や、これらに従っていることを示す場合に「準拠」を使用します。 参考程度のことではなく、完全に準じたものについて「準拠」を使います。

「準拠」の意味がわかったところで、次は例文を見ていきましょう。

例文

  • 例文
    漫画に準拠した実写映画となっているので、原作ファンにもおすすめできます。
  • 例文
    新法は既存の◯◯という法律に準拠しています。
  • 例文
    建造にあたっては、日本仕様に準拠しています。

関連する記事

記事ランキング