「日東駒専」の意味とは?意味や使い方を解説!

「日東駒専」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「日東駒専」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

日東駒専

Photo by12019

「日東駒専」とは

MARCH、関関同立というような言葉と一緒によく聞くフレーズですね。
何を意味するかは何となくわかるかもしれませんが、それぞれの文字が何を意味するかは意外と曖昧なのではないでしょうか。

今回は「日東駒専」の意味や成り立ちなどをご紹介いたします。

「日東駒専」の意味とは?

Photo byMysticsartdesign

「日東駒専」の意味

「日東駒専」とは、日本の私立大学の頭文字を取ったものです。
数ある私立大学の中でも、「東京都に本部がある」「私立の総合大学である」「準難関私立である」という4校を抜粋して括ったものになります。

「日」は日本大学、「東」は東洋大学、「駒」は駒澤大学、「専」は専修大学を意味します。
これら4大学の偏差値は学部や学科によっても異なりますが概ね40~60後半くらいで、4つの中では日本大学が一番偏差値が高いと言えます。
駒澤大学と専修大学は概ね同じくらいです。

「日東駒専」に入ることができる学生のレベルは、受験生全体の上位38%程度とされています。
他の私立大学と比較しますと、「早慶(早稲田と慶應)」が最も上位で、続いて「上理(上智と東京理科大)」、「成成明学(成蹊、成城、明治学院)」となり、その下に「日東駒専」が来るような順番です。
現役で合格することができれば自慢できる程度と言えるでしょう。

「日東駒専」の使い方・例文

Photo by GU / 古天熱

「日東駒専」を使った例文をご紹介いたします。

例文

  • 高校3年生のいとこが日東駒専に合格したというので、親戚一同でお祝いをした。
  • 日東駒専出身の上司が学歴を自慢するのだが、実は私は慶應出身だ。

関連する記事

記事ランキング