「名伯楽」の意味とは?意味や使い方を解説!

「名伯楽」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「名伯楽」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

名伯楽

Photo byKeithJJ

名伯楽」という言葉を知っていますか?

3文字熟語・・難しい言葉のように感じるかもしれませんね。

ぜひ覚えてください。

名伯楽の意味と使い方を紹介します。

「名伯楽」の意味とは?

Photo byphoto-graphe

「名伯楽」とは、人の持つ資質を見抜く目があり、上手く育てることができる人のことです。

よみかたは「めいはくらく」です。

「名(めい)」は「名選手」「名将軍」などにつく「名(めい)」。

「伯楽(はくらく)」は中国にいた伝説的人物。

合わせて「名伯楽(めいはくらく)」です。

中国の春秋時代に存在したといわれる伯楽は、速く走る馬を見抜くことのできる目を持っていました。

伯楽とはその功績のため与えられた別名であり、本名は、姓は孫(そん)、名前は陽(よう)といいます。

速い馬を見抜いて育てることに秀でた孫陽は、伯楽という字(あざな)をもらい、「伯楽将軍」と呼ばれました。

中国の文人、韓愈は「千里馬常有、而伯楽不常有。(千里の馬は常にあれども、伯楽は常にはあらず)」の言葉を残しています。

この言葉は「名馬はいつでもいるけれど、それを見抜く人はいつもいるとは限らない」という意味です。

もし、名馬がいたとしても、見抜く人がいなければどうなるでしょうか。

おそらく、他の馬と同じように労働に使われ、千里も走る名馬とは知られないままになってしまいます。

伯楽がいるからこそ、名馬は名馬になれるのです。

このことから、人の資質を見抜き、上手に育てる人のことを名伯楽というようになりました。

「名伯楽」の使い方・例文

Photo bygescha373

「名伯楽」を使った例文を紹介します。

名伯楽に見いだされた有名人は、たくさんいます。

名伯楽に出会えたのが、やはり「もっている」ということなのでしょう。

例文

  • 例文 球界の名伯楽の逝去を悼む。
  • 例文 名伯楽に出会えたことが、私の人生の最大の幸運でした。

関連する記事

記事ランキング