「踏襲」の意味とは?意味や使い方を解説!

「踏襲」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「踏襲」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

踏襲

Photo byskalekar1992

踏襲」という言葉の意味は、ご存知ですか。
聞いたことがあったとしても、意味や使い方まで理解しているという方は少ないかもしれません。

読み方は、「とうしゅう」です。

今回は、「踏襲」の意味や使い方について紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

「踏襲」の意味とは?

Photo by2081671

「踏襲」は、「それまでのやり方を受け継いで、同じようにやること」を意味しています。

やり方だけでなく、技術や考え方を、継続したり受け継いだりする際も、「踏襲」という言葉が使われますね。
伝統的なものや先人の経験、知恵を大切に残していくという、ポジティブな意味を持つ場合が多いです。
しかし、「古い考えを踏襲しているからこそ、変化ができず良い結果が生まれない」というように、ネガティブな意味で使われることもあります。

「踏襲」と似た言葉で、「継承」という言葉がありますが、どのような違いがあるのでしょうか。

どちらも、「受け継ぐ」という意味を持っています。
「踏襲」は、やり方や考え方を受け継ぐときに使われますが、
「継承」の場合、地位や身分、財産を受け継ぐときに使われます。

つまり、これらの単語の違いは、受け継ぐ対象が違うということです。
迷ってしまった場合は、対象がどちらに近いかを考えてみると、わかりやすいですよ。

「踏襲」の使い方・例文

Photo byTama66

「踏襲」を使った例文を紹介します。

この機会に、「踏襲」の意味だけでなく、使い方も一緒にマスターしておきましょう。

例文

  • 伝統的なやり方を踏襲しつつも、失敗や変化を恐れないマインドが大切だ。
  • 部長の考え方を踏襲すべきだ。

関連する記事

記事ランキング