「終日」の意味とは?意味や使い方を解説!

「終日」という言葉の意味を解説していきます。日常会話でよく使われる言葉のため覚えておきましょう。また、使う場合や状況によっては、意味が少し変わってきますので、それも覚えておきましょう。今回は「終日」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

終日

Photo bystevepb

終日」という言葉をよく見たり聞いたりすると思います。

意味を知らない人がこの漢字だけで意味を推測するのは少し難しいかもしれませんね。

日常会話でも良く使われる言葉なので、意味を知らない人はしっかりと覚えておきましょう。

意味自体は一つしかありませんが、使われる場合や状況によって、意味に細かい違いが出てきますので、それも含めて、「終日」の意味、使い方について解説していきます。

「終日」の意味とは?

Photo by 【J】

「終日」とは朝から晩まで、一日中という意味で、「しゅうじつ」または、「ひねもす」、「ひもすがら」と読みます。

「ひねもす」「ひもすがら」という読み方は平安時代から使われていますが、現在は、「しゅうじつ」と読み場合がほとんどです。

もとは朝から晩までの間を表していますが、辞書では一日中ずっとという意味で説明されています。しかし、状況や場面によって「終日」が表している時間が異なります。

例えば、会社など、ビジネス上において、「終日不在」と使うことがあります。この場合の「終日」とは、会社の営業時間中という意味です。

同じように、電車が「終日運休」と言われた場合は、始発から終電までずっと運休ということになります。

飲食店などにおいて「終日禁煙」という場合は、お店の営業時間中はずっと禁煙ということになります。

他には、飲食店で「終日営業」と使われた場合は、24時まで営業しているという意味になります。

「終日」の使い方・例文

Photo bycongerdesign

最後に「終日」を使った例文を紹介します。

例文

  • 例文 人身事故により終日電車の運転を見合わせます。
  • 例文 昨日は終日読書をしていました。

関連する記事

記事ランキング