「寄与」の意味とは?意味や使い方を解説!

「寄与」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「寄与」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

寄与

Photo byashleyamos

寄与する」の英語表現は、「contribute to~」となります。

例文)
a contributory factor(寄与する要因)

To contribute to cost reduction.(コスト削減に寄与する。)

「寄与」の意味とは?

Photo byPeggy_Marco

「寄与」という漢字の意味は、世の中の社会や他の人などのために力を尽くして役立つことになります。
「寄」は「よせる」や「より」の言い方ができ、「何々寄り」とか「我が身を寄せる」などで「人に頼る」の意味合いが強いです。

「与」は「与える」で捧げるの意味合いが強くなります。寄り添い合い助けあうことや頼ってきたら与えることをすることが、二つを合わせると意味合いがもっと強くなります。

「寄与する」の類語には、「役に立つ」「期待に応える」「手柄を立てる」「期待に沿う」「尽くす」「足跡を残す」「戦力になる」などがあります。


 

フリー写真素材ぱくたそ

「寄与」の使い方・例文

「寄与」という言葉は、社会や人のために力を尽くして役に立つこと」、つまりは社会や他人のために働いたこと、何らかの実績などが社会や他人の役に立つことを表しています。「彼の研究は~に寄与した」といった形で使用されます。

「価値を与えることをやり遂げた」場合は「寄与」、「何かを行い、大きな結果を出した」場合は「貢献」と使い分けるようにすると良いでしょう。

「寄与」の意味がわかったところで、次は例文を見ていきましょう。

例文

  • 例文
    今後の若者が社会に大きく寄与することがすぐ近くまできている。
  • 例文
    被災した人たちの元気になればと災害ボランティアに寄与しました。

関連する記事

記事ランキング