「たらし」の意味とは?意味や使い方を解説!

「たらし」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「たらし」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

たらし

Photo by i-eye

「たらし」

最近では多くの人から愛されたり可愛がられている人を「人たらし」と呼びますね。

良い意味で使われております。
そんな「たらし」の特徴を見ていきましょう。

今回は「たらし」の意味や使い方、類語をご紹介させていただきます。

「たらし」の意味とは?

Photo bypiipaaa

「たらし」の意味とは

「人たらしな芸能人は?」などといったまとめサイトがあったりしますね。

そんなサイトでは、自ら「人たらし」になり先輩などから可愛がられている「◯◯さん」について解説などがあったりしますね。

仲良しの上◯竜◯さんに対する態度や言動が「人たらし」な態度ですね。

世間では常に人の中心にいて、主に上司や先輩などを中心に人から可愛がられているを「人たらし」と呼ばれるようになりました。
コミュニケーションをとるのが上手で、多くの人から好かれている人という意味で用いられています。

このように、良い意味で使われることが多いですが、八方美人やいい顔しいなどと思われることもある言葉でもあります。

人それぞれの解釈や考えによって捉え方が違うようです。

昔は「人たらし」は悪い意味だった
本来の「人たらし」の意味は、「人をだますこと、だます人のこと」です。
辞書などには、こちらの意味しか記されていません。

「たらす」は漢字で「誑す」と書きます。
「誑す」の意味は「巧みな言葉で騙す、甘い言葉で誘惑したぶらかす」
です。

不特定多数の女性を甘い言葉で誘惑して弄ぶ男性を「女たらし」と言いますよね。
「女たらし」も漢字では「女誑し」と書きます。

このように、「人たらし」は、他人を甘い言葉や色仕掛けでまるめこみ不特定多数の人を騙したりたぶらかし弄ぶ、といった意味で使われてきました。

「たらし」の使い方・例文

例文をご紹介させていただきます。

例文

  • 例文 あの人はモテるって言ってるけど、不特定多数の女性に声をかけまくってるだけだよ。
    所謂!女たらしだよ。
  • 例文 豊臣秀吉は人たらしの天才って言われてたよね。

関連する記事

記事ランキング