「謳歌」の意味とは?意味や使い方を解説!

「謳歌」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「謳歌」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

謳歌

Photo byBedexpStock

謳歌

なかなか読みづらく書きづらい漢字ですね。
読み方は「おうか」です。

意味は「声を合わせて歌うこと」「声をそろえてほめたたえること」「幸せを大いに楽しみ、喜びあうこと」といった意味です。

今回は「謳歌」の意味についてご紹介させていただきます。

「謳歌」の意味とは?

Photo byFree-Photos

「謳歌」とは

「謳歌」(おうか)には3つの意味があります。
①「声を合わせて歌うこと」
②「声をそろえてほめたたえること」
③「幸せを大いに楽しみ、喜び合うこと」
という意味です。

謳歌は3つ目の「幸せを大いに楽しみ、喜び合うこと」という意味で使われることが多く。

よく聞く「我が世の春を謳歌する」はこの意味を表しています。

「我が世の春」は「何ごとも自分の思い通りになる絶頂期」という意味ですから「我が世の春を謳歌する」で「何ごとも自分の思い通りになる絶頂期を大いに楽しむ」という意味になりますね。

漢字をみると「謳」は「謳われる」(うたわれる)とも読み「多くの人からほめたたえれれる」という意味を持つ言葉です。

「歌」は「うたう」という意味の言葉です。

謳歌は使われている文字からすると1つ目と2つ目の意味の方がしっくりときますが、冒頭に書いたとおり3つ目の意味で使われることが多い言葉です。

「謳歌」の使い方・例文

残りの人生を謳歌する。

一時の安らぎを謳歌しているに過ぎない。

独身時代を謳歌する。

老後の人生を謳歌している。

などの使われ方があります。

例文

  • 例文 青春を謳歌する。
  • 例文 人生を謳歌する。

関連する記事

記事ランキング