「按分」の意味とは?意味や使い方を解説!

「按分」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「按分」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

按分

フリー写真素材ぱくたそ

「按分」

良く聞くのは、お金を分ける時に互いの労力や能力に比例した分配をするっといった場面で聞く言葉ですね。

意味は「比例」「分ける」などの意味がある言葉です。

今回は「按分」の意味についてご紹介させていただきます。

「按分」の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

「按分」とは

「金銭などを、基準となる数量に比例して分けること」という意味の言葉です。

「a」「b」「c」の3部屋がある物件をルームシェアするときに、各部屋の面積を基準として家賃を按分する場合を考えてみましょう。

物件の家賃が20万円で、a部屋が「5㎡」、b部屋が「7㎡」、c部屋が「8㎡」だとすると、「20万円÷20㎡=1㎡が1万円という数字で(a部屋の面積)=5万円」で、a部屋の家賃は「5万円」になります。
同じように計算すると、b部屋の家賃は「7万円」、c部屋の家賃は「8万円」になります。

これで各部屋の面積に比例して家賃を按分したことになります。

「按分」は「案分」とも書きます。
どちらも同じ意味であり、どちらも誤用ではありません。

「按」は「よく考える」「案」は「考え」「分」は「わける」という意味を持ちますので。
「按分」や「案分」は、漢字から考えると「考えてわける」という意味になります。

「按分」の使い方・例文

会社への貢献度によって利益を按分する。

経費を按分して計算する。


などの使われ方があります。

例文

  • 例文 経費を按分し申告書を作成する。
  • 例文 支店毎に今期の予算を按分計算する。

関連する記事

記事ランキング