「コケティッシュ」の意味とは?意味や使い方を解説!

「コケティッシュ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「コケティッシュ」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

コケティッシュ

Photo bydanielsampaioneto

コケティッシュ」の語源はフランス語のcoq(オンドリ)に由来しています。もともとは鶏のようにもったいぶった、あるいは色欲のあるといった比喩表現として男女共通で使われていた言葉です。

それが徐々に女性のみに使われるようになったと言われています。

「コケティッシュ」の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

「コケティッシュ」の意味は、「なまめかしく色っぽい様子のこと」「男の気をそそる様子のこと」となります。

解釈としては、「男好きのする」「心をひきつけ惑わす」などとされることが多くあります。主に女性に対する形容として使われる言葉です。
 

コケティッシュの英語は、「coquettish」です。こちらは女性に対しての形容詞ですが、「coquetry(コケットリー)」となると名詞になります。

コケティッシュ=色っぽい
コケットリー=色っぽさ

「コケティッシュ」の使い方・例文

Photo byStockSnap

色っぽく男を誘うような女性の様を表す「コケティッシュ」ですが、面と向かって女性に言うのはおすすめしません。それはなぜかと言うと、「色っぽく男を誘うような=男好き」というニュアンスを相手に与えてしまう可能性があるからです。

「コケティッシュ」は、会話の中で色っぽくて男を引きつけるような第三者(女性)を表すのによく使われます。

使う場合には、相手に失礼にならないよう注意が必要です。

「コケティッシュ」の意味がわかったところで、次は例文を見ていきましょう。

例文

  • 例文
    コケティッシュと言えばこの女優ですね。
  • 例文
    彼女はコケティッシュなファッションをします。

関連する記事

記事ランキング