「吃驚」の意味とは?意味や使い方を解説!

「吃驚」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「吃驚」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

吃驚

Photo byPublicDomainPictures

「吃驚」とは

読み方は二種類あり「きっきょう」もしくは「びっくり」となります。
人によってどちらの読み方をするかが異なるのではないでしょうか。
どうしてこれほど違う読み方をするようになったのか気になりますよね。

今回は「吃驚」の意味をはじめ、語源や使い方などを詳しくご紹介いたします。
慣れ親しんでいる言葉ではありますが、改めてじっくり味わってみましょう。

「吃驚」の意味とは?

Photo byOpenClipart-Vectors

「吃驚」の意味

「吃驚」は「びっくりすること」「驚くこと」という意味の言葉です。

本来の読み方は「きっきょう」で、漢字の音読みを考えてもこちらが正式ではありますが「びっくり」という読み方も古くから人々に馴染んできました。

「吃」の文字には「受け入れる」、「驚」には「予想もしない出来事に遭って衝撃を受ける」という意味があります。
この二つの文字を組み合わせることによって「驚きびっくりする」という意味となったのが「吃驚」です。

実は元々「びっくり」という音のみが日本語に存在し、後に中国語の「吃驚」を当てたというのが「吃驚(びっくり)」の由来とされています。
「びく」という音を使った言葉は「びくびくする」「びくっと動く」のように色々なものがありますよね。
「びっくり」も「びく」が派生した言葉として、古くから日本に根付いていました。
「吃驚」が中国語で「びっくりする」という意味であったことから、この漢字を「びっくり」と読むようになったと言われています。

「吃驚」の類語としては「驚嘆」「腰を抜かす」などが挙げられます。
どちらも「驚く」という意味で「吃驚」とほぼ同じ意味となります。

「吃驚」の使い方・例文

フリー写真素材ぱくたそ

「吃驚」を使った例文をご紹介いたします。

例文

  • 急に後ろから声をかけられて吃驚した。
  • 人が吃驚する姿を見るのは多くの人にとって楽しめるものだ。
    テレビでもドッキリ系の番組は根強く人気がある。

関連する記事

記事ランキング