「有頂天」の意味とは?意味や使い方を解説!

「有頂天」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「有頂天」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

有頂天

フリー写真素材ぱくたそ

「有頂天」とは

アニメや映画などのタイトルにも使われていることから、ほとんどの方がご存知の言葉だと思います。
ただ、あまりにも普通に使いすぎているため意味を聞かれてもよくわからないですよね。

今回は「有頂天」の意味や使い方を始め、言葉の成り立ちもご紹介いたします。
以外な由来がありますので、きっと驚くと思いますよ!
ぜひ最後まで読んで行ってくださいね。

「有頂天」の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

「有頂天」の意味

「有頂天」とは、「舞い上がるほど大喜びすること」「喜びすぎるあまり我を忘れる様子」といった意味の言葉です。
単に喜ぶというだけでなく、嬉しくて踊ってしまうくらい嬉しいことがあった様子を表す言葉となります。

「有頂天」は元々、仏教用語として使われていた言葉です。
サンスクリット語で「最上の天」を意味する「ババーグラ(bhavgra)」という言葉が語源で、これを中国語に訳した「有頂天」が仏教と同時に日本に入ってきたと言われています。

「ババーグラ」は「三界(欲界・色界・無色界)」の最も上にある天界で、修行を極めた人が行くことができる最も至高の場所とされています。
「絶頂を極める」とことが「ババーグラ」=「有頂天」となり、それほとまでに嬉しく舞い上がる様子が「有頂天」という言葉には含まれているというわけです。

「有頂天」の類語としては「狂喜」「法悦」が挙げられます。
「法悦」にも仏教的な意味があり、「仏の道を聞いた時に感じる喜び」を表します。
いずれにしても「舞い上がるほど嬉しい」という意味は共通しています。

「有頂天」の使い方・例文

Photo byTerriAnneAllen

「有頂天」を使った例文をご紹介いたします。

例文

  • ハワイ旅行が当たって有頂天の気持ちになった。
  • 大学に受かって有頂天になっている学生は喜びすぎに気を付けなくてはならない。
    大切なのはこれからなのだから。

関連する記事

記事ランキング