「滑稽」の意味とは?意味や使い方を解説!

「滑稽」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「滑稽」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

滑稽

Photo by plex

滑稽

私が小さな頃、田舎だったからと思いますが。
チンドン屋っといった人達がいました。

それを見てばあちゃんが「滑稽」な格好しているねぇ。と言っていたのを良く覚えてます。

小さかった私は「滑稽」をニワトリと勘違いをして、ばあちゃんに聞きましたね。

私の話はこの辺にして。

「滑稽」意味は「面白いこと」や「みっともない」「びきばかしい」などの意味でしたね。

今回は「滑稽」の言葉の意味をご紹介させていただきます。

「滑稽」の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

「滑稽」とは

「おどけていて面白いことおかしいこと」「あまりにもみっとない。あるいは、ばかばかしいこと」という意味です。

読み方は「こっけい」と読みます。

「面白いこと」という、ポジティブな意味と、「ばかばかしい」「みっとない」という悪い意味と3つあります。

「滑」は「なめらか」という字で 「稽」は「考える」という意味がある漢字です。

「滑稽」はもともと中国の古代の歴史書「史記」の中の篇名として知られる用語です。

当時は面白いという意味ではなく、饒舌という意味で使われた言葉だそうです。

ですが、「滑稽」に取り上げられた人物の中に、おどけた言動をする俳優たちが含まれていたため、ユーモアに富んださまを「滑稽」と言うようになっていったということです。

さらに、それがいい意味ばかりではなく「ばかばかしい」「みっともない」という悪い意味にも使われるようになったのですね。

「滑稽」は悪い意味で使われることもよくありますので、意味を解釈するときには気をつけて文脈から読み取りたいですね。

「滑稽」の使い方・例文

何とも滑稽なスタイルだねぇ。

言い訳をしている姿が滑稽だ。

このDVDは滑稽だ。

などの使い方があります。

例文

  • 例文 珍妙にして滑稽だ。
  • 例文 何て滑稽なさまだ。

関連する記事

記事ランキング