「草不可避」の意味とは?意味や使い方を解説!

「草不可避」という言葉の意味を解説していきます。日常会話ではまず使うことはないと思いますが、ネット上ではよく目にする言葉です。なので、覚えておくと便利な言葉と言えます。今回は「草不可避」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

草不可避

Photo by "KIUKO"

草不可避」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

日常会話ではまず使うことはありませんね。なので、初めて聞いた方は意味不明だと思います。

しかし、ネット上、特に、YouTubeなどの動画サイトやSNSでは当たり前のように使われているのです。

なので、この言葉を知っておくと、SNSや動画サイトを見る際にもっと楽しめるようになります。

今回は「草不可避」の意味や使い方について解説していきます。

「草不可避」の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

「草不可避」とは、ネットスラングで、笑うことを回避できない、つまり、笑ってしまうという意味です。

インターネット上では、面白い画像や投稿に対して、(笑)やwといったネットスラングを使って笑いを表現します。

そのうちの一つであるwが、wwwwという感じにたくさんあると、草が生えているように見えるため、wのことを草と呼ぶことがあります。

面白くて、この草を避けることができないという意味を込めて「草不可避」という表現を使って、笑いを表現しているのです。

時々、草不回避と間違えてしまう人もいますので気をつけましょう。

草を使った他の表現に、草生える、などもあります。

ちなみに、草がもっと多くなると草原、さらに多くなると大草原と呼ばれるようになるため、草原不可避や、大草原不可避とさらに上の表現もあります。

「草不可避」の使い方・例文

Photo byFabiArts

最後に、「草不可避」を使った例文を紹介します。

例文

  • 例文 この動画は面白くて草不可避。
  • 例文 芸人のツイッターへの投稿が草不可避。

関連する記事

記事ランキング

  • 「ノンケ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    1

    「ノンケ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ノンケ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月18日

    クリリン | 2019年12月18日

    ネット用語
  • 「今北産業」の意味とは?意味や使い方を解説!
    2

    「今北産業」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「今北産業」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月29日

    河原 | 2019年11月29日

    ネット用語
  • 「インスタ映え」の意味とは?意味や使い方を解説!
    3

    「インスタ映え」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「インスタ映え」の意味や使い方について解説していきます。ぜひ参考にしてみてください。

    2019年11月28日

    山田琴美 | 2019年11月28日

    ネット用語
  • 「課金厨」の意味とは?意味や使い方を解説!
    4

    「課金厨」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「課金厨」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年3月7日

    ueno | 2020年3月7日

    ネット用語
  • 「メンマ代」の意味とは?意味や使い方を解説!
    5

    「メンマ代」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「メンマ代」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年3月6日

    クリリン | 2020年3月6日

    ネット用語
  • 「チート」の意味とは?意味や使い方を解説!
    6

    「チート」という言葉の意味を解説していきます。ネット上、特にゲームをする人の投稿などで、よく目にする言葉です。また、ゲーム以外の場面でも使われることがあるため、覚えておくいいでしょう。今回は「チート」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月13日

    hagi1991 | 2019年11月13日

    ネット用語
  • 「lul」の意味とは?意味や使い方を解説!
    7

    「lul」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「lul」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年1月26日

    クリリン | 2020年1月26日

    ネット用語
  • 「イキリト」の意味とは?意味や使い方を解説!
    8

    「イキリト」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉ですが、使う相手によっては不快な思いをさせてしまうことがある言葉なので、使い方や使ってよい場面を覚えておく必要があります。今回は「イキリト」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年1月26日

    hagi1991 | 2020年1月26日

    ネット用語
  • 「ケンモメン」の意味とは?意味や使い方を解説!
    9

    「ケンモメン」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ケンモメン」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年1月29日

    クリリン | 2020年1月29日

    ネット用語
  • 「情弱」の意味とは?意味や使い方を解説!
    10

    「情弱」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「情弱」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月22日

    御園 | 2019年11月22日

    ネット用語
  • 「ぬるぽ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    11

    「ぬるぽ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ぬるぽ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月27日

    高原 | 2019年11月27日

    ネット用語
  • 「www」の意味とは?意味や使い方を解説!
    12

    「www」という言葉の意味を解説していきます。ネット上の掲示板などではもちろん、メール、LINEなどでも非常によく目にする言葉のため覚えておいたほうが良いでしょう。今回は「www」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月20日

    hagi1991 | 2019年11月20日

    ネット用語
  • 「鯖」の意味とは?意味や使い方を解説!
    13

    「鯖」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「鯖」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月28日

    クリリン | 2019年11月28日

    ネット用語
  • 「きぼんぬ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    14

    「きぼんぬ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「きぼんぬ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月23日

    河原 | 2019年11月23日

    ネット用語
  • 「ググる」の意味とは?意味や使い方を解説!
    15

    「ググる」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ググる」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月22日

    河原 | 2019年11月22日

    ネット用語
  • 「乙」の意味とは?意味や使い方を解説!
    16

    「乙」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「乙」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月20日

    つゆと | 2019年11月20日

    ネット用語
  • 「Bダッシュ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    17

    「Bダッシュ」という言葉の意味を解説していきます。ゲームが由来の言葉で、昔からある言葉ですが、最近ネット上で若者の間で使われている言葉のため覚えておくと便利です。今回は「Bダッシュ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月17日

    hagi1991 | 2019年12月17日

    ネット用語
  • 「推し」の意味とは?意味や使い方を解説!
    18

    「推し」という言葉の意味を解説していきます。ネット上だけでなく、スマホゲームやアイドルグループのライブなどでもよく目にしたり耳にしたりする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「推し」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月10日

    hagi1991 | 2019年12月10日

    ネット用語
  • 「主(ぬし)」の意味とは?意味や使い方を解説!
    19

    「主(ぬし)」という言葉の意味を解説していきます。実生活ではあまり使うことはありませんが、YouTubeやSNSにおいて必ずと言ってよいほど目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「主(ぬし)」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月5日

    hagi1991 | 2019年12月5日

    ネット用語
  • 「DM」の意味とは?意味や使い方を解説!
    20

    「DM」という言葉の意味を解説していきます。SNS上で誰かとやりとりをする際に、必ず一度は使うことがあると言っても良い言葉なので、是非覚えておいた方がよいでしょう。今回は「DM」の意味や言葉の使い方について解説していきます。

    2019年11月27日

    hagi1991 | 2019年11月27日

    ネット用語