「メシウマ」の意味とは?意味や使い方を解説!

「メシウマ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「メシウマ」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

メシウマ

フリー写真素材ぱくたそ

メシウマ」という言葉を聞いたことはありますか?

なんとなく、堂々と言ってはいけない言葉っぽい、というニュアンスを感じたことはあるかもしれませんね。

メシウマの意味と使い方を紹介します。

「メシウマ」の意味とは?

Photo byClker-Free-Vector-Images

「メシウマ」とは、ズバリ「他人の不幸で今日も飯がうまい」を略した言葉です。

「人の不幸は蜜の味」という言葉がありますよね。

意味はそれと同じです。

発端は、2ちゃんねる野球板での、アンチ巨人ユーザーによる「巨人が負けて今日も飯がうまい」という書き込みでした。

強くて人気のある巨人が負けて、「ざまーみろ!」と思う気持ちを上手く表したこの言葉は、アンチ巨人を代表するフレーズとなります。

このフレーズが広まるにつれ、次第に「メシウマ」だけでそれを表すようになりました。

その後は、野球に関係ないことでも、他人の不幸に対して喜びを感じることを「メシウマ」と言うようになりました。

「メシウマ」から派生した言葉に「メシマズ」というのもあります。

「メシマズ」とは、もともとは「メシウマ」の逆、つまり「他人の幸運で今日も飯がまずい」ということを表しました。

自分があまり好まない他人に、幸運がおとずれて面白くない、という意味ですね。

しかし、今、ネット上で「メシマズ」といえば、圧倒的に「嫁の作る飯がまずい」ということを指す言葉となっています。

嫁が料理下手のために、健康に不安を感じる男性の書き込みが増え、そのような意味に転じていったようです。

「メシウマ」の使い方・例文

「メシウマ」を使った例文を紹介します。

「メシウマ」は人間である以上、どうしても持ってしまう感情と言えます。

開き直って、この言葉を使いこなしてみてはいかがでしょうか!?

例文

  • 例文 こっちが退職届を出したときの上司のポカーン顔、メシウマ。
  • 例文 ママ友の息子が受験に失敗、本音はメシウマだけど「元気出して」って言っておく。

関連する記事

記事ランキング