「忌憚」の意味とは?意味や使い方を解説!

「忌憚」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「忌憚」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

忌憚

Photo byFotoRieth

「忌憚」とは

「きたん」と読みます。
「忌憚ない意見をお願いします」というように使われますが、「忌憚」という言葉だけ見てもあまり意味がわかりませんね。
漢字も難しいですし、一体どのような意味の言葉なのでしょうか。

今回は「忌憚」の意味や使い方を詳しくご紹介いたします。

「忌憚」の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

「忌憚」の意味

「忌憚」とは「忌みはばかること」「遠慮する」という意味の言葉です。
忌みはばかるとは「嫌う」というような意味もありますが、「遠慮する」と同義だと思って良いでしょう。

「忌」という漢字は、「いまわしい」「嫌な感じがする」という意味の文字です。
弔事で「忌中」という表現もありますが、このようにあまり良い場面では使われません。
「憚」は「はばかる」「差し控えること」という意味の漢字です。
この二文字を組み合わせることで「忌みはばかる」「遠慮する」「差し控えて避ける」となるわけです。

「忌憚ない意見を聞かせてください」と言われた場合は「「遠慮なく思ったことを言ってください」というように解釈してください。
ただし場面によってはあまりにも自由な意見を言うと場を乱すことになりますので、TPOの範囲内で意見を言いましょう。

「忌憚」の類語としては「謙遜」「謙譲」があります。
ただ「謙遜」「謙譲」は「へりくだること」という意味が強いので、忌憚とは若干異なる意味となります。

「忌憚」の使い方・例文

フリー写真素材ぱくたそ

「忌憚」を使った例文をご紹介いたします。

例文

  • 忌憚ない意見をお願いしますと言ったらもはや悪口かと思うような意見が返ってきたので、少し後悔した。
  • 皆遠慮しているのか、作品に対して褒め言葉しか言ってくれない。
    誰か忌憚ない意見を出してくれる人はいないものか。

関連する記事

記事ランキング