「orz」の意味とは?意味や使い方を解説!

「orz」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「orz」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

orz

Photo by vitroid

ネットの掲示板や動画サイト、コメント欄などの様々なネット上でよく見る言葉はたくさん存在しますよね。いわゆるネット用語というものです。

たくさんある言葉の中で、「orz」というこの文字を見たこともあると思います。

様々なネット上でよく見かけていましたが、今ではメールやライン、SNSなどでも多く見られるようになりました。

その「orz」について説明していきます。

「orz」の意味とは?

Photo by yamakazz

「orz」は、「アスキーアート」のひとつで、その時の気持ちを記号を使って表現するものです。

人がかなりのショックやダメージを受けて、崩れてしまう様のことをこの記号で表現しています。

「o」は人の頭
「r」は人の手と胴体
「z」は腰から下の胴体と足
という人が倒れて崩れてしまっている雰囲気が
「orz」になります。

アスキーアートなので読み方はありません。もし人に口頭で伝えるとしたら、「オーアールゼット」で伝わります。
しかし、読み方として「オルズ」あるいは「オルツ」という呼び名で呼ぶこともあるようです。

「orz」の使い方・例文

Photo by evicxixi

「orz」の使い方としては、言葉として使うのではなく、顔文字のように配置するのが正しい使い方です。
例文を参考にしてみてください。
が良いでしょう。

一見すると、人が土下座しているようにもようにも見えますが、土下座には使わないので注意しましょう。

絶望感を表現しつつ、コミカルにも見えるのが魅力です。

例文

  • 例文
    昨日、とっても orz なことがあった
  • 例文
    彼女にフラれたorz

関連する記事

記事ランキング

  • 「ノンケ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    1

    「ノンケ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ノンケ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月18日

    クリリン | 2019年12月18日

    ネット用語
  • 「今北産業」の意味とは?意味や使い方を解説!
    2

    「今北産業」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「今北産業」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月29日

    河原 | 2019年11月29日

    ネット用語
  • 「インスタ映え」の意味とは?意味や使い方を解説!
    3

    「インスタ映え」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「インスタ映え」の意味や使い方について解説していきます。ぜひ参考にしてみてください。

    2019年11月28日

    山田琴美 | 2019年11月28日

    ネット用語
  • 「課金厨」の意味とは?意味や使い方を解説!
    4

    「課金厨」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「課金厨」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年3月7日

    ueno | 2020年3月7日

    ネット用語
  • 「メンマ代」の意味とは?意味や使い方を解説!
    5

    「メンマ代」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「メンマ代」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年3月6日

    クリリン | 2020年3月6日

    ネット用語
  • 「チート」の意味とは?意味や使い方を解説!
    6

    「チート」という言葉の意味を解説していきます。ネット上、特にゲームをする人の投稿などで、よく目にする言葉です。また、ゲーム以外の場面でも使われることがあるため、覚えておくいいでしょう。今回は「チート」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月13日

    hagi1991 | 2019年11月13日

    ネット用語
  • 「lul」の意味とは?意味や使い方を解説!
    7

    「lul」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「lul」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年1月26日

    クリリン | 2020年1月26日

    ネット用語
  • 「イキリト」の意味とは?意味や使い方を解説!
    8

    「イキリト」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉ですが、使う相手によっては不快な思いをさせてしまうことがある言葉なので、使い方や使ってよい場面を覚えておく必要があります。今回は「イキリト」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年1月26日

    hagi1991 | 2020年1月26日

    ネット用語
  • 「ケンモメン」の意味とは?意味や使い方を解説!
    9

    「ケンモメン」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ケンモメン」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年1月29日

    クリリン | 2020年1月29日

    ネット用語
  • 「情弱」の意味とは?意味や使い方を解説!
    10

    「情弱」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「情弱」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月22日

    御園 | 2019年11月22日

    ネット用語
  • 「ぬるぽ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    11

    「ぬるぽ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ぬるぽ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月27日

    高原 | 2019年11月27日

    ネット用語
  • 「www」の意味とは?意味や使い方を解説!
    12

    「www」という言葉の意味を解説していきます。ネット上の掲示板などではもちろん、メール、LINEなどでも非常によく目にする言葉のため覚えておいたほうが良いでしょう。今回は「www」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月20日

    hagi1991 | 2019年11月20日

    ネット用語
  • 「鯖」の意味とは?意味や使い方を解説!
    13

    「鯖」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「鯖」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月28日

    クリリン | 2019年11月28日

    ネット用語
  • 「きぼんぬ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    14

    「きぼんぬ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「きぼんぬ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月23日

    河原 | 2019年11月23日

    ネット用語
  • 「ググる」の意味とは?意味や使い方を解説!
    15

    「ググる」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ググる」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月22日

    河原 | 2019年11月22日

    ネット用語
  • 「乙」の意味とは?意味や使い方を解説!
    16

    「乙」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「乙」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月20日

    つゆと | 2019年11月20日

    ネット用語
  • 「Bダッシュ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    17

    「Bダッシュ」という言葉の意味を解説していきます。ゲームが由来の言葉で、昔からある言葉ですが、最近ネット上で若者の間で使われている言葉のため覚えておくと便利です。今回は「Bダッシュ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月17日

    hagi1991 | 2019年12月17日

    ネット用語
  • 「推し」の意味とは?意味や使い方を解説!
    18

    「推し」という言葉の意味を解説していきます。ネット上だけでなく、スマホゲームやアイドルグループのライブなどでもよく目にしたり耳にしたりする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「推し」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月10日

    hagi1991 | 2019年12月10日

    ネット用語
  • 「主(ぬし)」の意味とは?意味や使い方を解説!
    19

    「主(ぬし)」という言葉の意味を解説していきます。実生活ではあまり使うことはありませんが、YouTubeやSNSにおいて必ずと言ってよいほど目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「主(ぬし)」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月5日

    hagi1991 | 2019年12月5日

    ネット用語
  • 「DM」の意味とは?意味や使い方を解説!
    20

    「DM」という言葉の意味を解説していきます。SNS上で誰かとやりとりをする際に、必ず一度は使うことがあると言っても良い言葉なので、是非覚えておいた方がよいでしょう。今回は「DM」の意味や言葉の使い方について解説していきます。

    2019年11月27日

    hagi1991 | 2019年11月27日

    ネット用語