「パクる」の意味とは?意味や使い方を解説!

「パクる」という言葉の意味を解説していきます。誰しも一度は聞いたことがあるはずです。ネット上だけでなく、日常会話でもよく使われる言葉で、覚えておくことが必須と言っても良いでしょう。今回は「パクる」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

パクる

フリー写真素材ぱくたそ

パクる」という言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?

若い人の間では日常会話でもネット上でもよく使われる言葉で、小学生の間でも普通に使われます。

いい意味の言葉ではありませんが、もはや知っておかなくてはいけない言葉と言っても良いでしょう。

今回は、「パクる」の意味や使い方について解説していきます。

「パクる」の意味とは?

Photo bynataliaaggiato

「パクる」には2つの意味があります。

一つは、人のアイデアや作品を盗作、盗用するという意味、もう一つは警察に逮捕されるという意味です。

盗作、盗用の意味については、もともとは不良の間で物を盗むことを意味する言葉でした。

それが、アイデアや作品を盗む、ということから盗作や盗用の意味として使われるようになったのです。

テレビなどで使われるようになったことで、一般の人にも知られるようになりました。

また、Twitterにおいて、別の人が投稿した内容を、あたかも自分が投稿したかのようにすることを、パクツイと言います。

「パクる」とTwitterでパクツイなのです。

また、警察に逮捕されることの意味は、捕まることを意味する「縛る(ばくる)」から派生した説と、ドイツ語で包む、掴むの意味があるpacken(パッケン)を隠語として使っていたものが派生したという説があります。

「パクる」の使い方・例文

フリー写真素材ぱくたそ

最後に「パクる」を使った例文を紹介します。

例文

  • 例文 人の作品をパクったことがバレて入選が無効になった。
  • 例文 あいつ昨日万引きして警察にパクられたらしいよ。

関連する記事

記事ランキング

  • 「チート」の意味とは?意味や使い方を解説!
    1

    「チート」という言葉の意味を解説していきます。ネット上、特にゲームをする人の投稿などで、よく目にする言葉です。また、ゲーム以外の場面でも使われることがあるため、覚えておくいいでしょう。今回は「チート」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月13日

    hagi1991 | 2019年11月13日

    ネット用語
  • 「萎え」の意味とは?意味や使い方を解説!
    2

    「萎え」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「萎え」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月23日

    御園 | 2019年11月23日

    ネット用語
  • 「課金厨」の意味とは?意味や使い方を解説!
    3

    「課金厨」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「課金厨」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年3月7日

    ueno | 2020年3月7日

    ネット用語
  • 「タオパンパ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    4

    「タオパンパ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「タオパンパ」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年1月26日

    クリリン | 2020年1月26日

    ネット用語
  • 「orz」の意味とは?意味や使い方を解説!
    5

    「orz」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「orz」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月20日

    高原 | 2019年11月20日

    ネット用語
  • 「ソース」の意味とは?意味や使い方を解説!
    6

    「ソース」という言葉の意味を解説していきます。食べ物にかける調味料に思うかもしれませんが、ネット上使われる「ソース」は全く別の意味です。覚えておいたほうが良い言葉です。今回は「ソース」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月21日

    hagi1991 | 2019年11月21日

    ネット用語
  • 「クレメンス」の意味とは?意味や使い方を解説!
    7

    「クレメンス」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「クレメンス」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月20日

    つゆと | 2019年12月20日

    ネット用語
  • 「独女」の意味とは?意味や使い方を解説!
    8

    「独女」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「独女」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月18日

    クリリン | 2019年12月18日

    ネット用語
  • 「乙」の意味とは?意味や使い方を解説!
    9

    「乙」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「乙」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月20日

    つゆと | 2019年11月20日

    ネット用語
  • 「ふぁぼ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    10

    「ふぁぼ」という言葉の意味を解説していきます。SNS上、特にTwitterをやっていると必ずといって良いほど見かける言葉です。SNSをより楽しむために是非覚えておきましょう。今回は「ふぁぼ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月17日

    hagi1991 | 2019年12月17日

    ネット用語
  • 「マッチポンプ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    11

    「マッチポンプ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「マッチポンプ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月1日

    高原 | 2019年12月1日

    ネット用語
  • 「脳筋」の意味とは?意味や使い方を解説!
    12

    「脳筋」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「脳筋」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月27日

    クリリン | 2019年11月27日

    ネット用語
  • 「ナマポ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    13

    「ナマポ」という言葉の意味を解説していきます。ある事件がきっかけで一時期ニュースでも取り上げられ、SNS上や2chなど、ネット上ではよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ナマポ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月27日

    hagi1991 | 2019年11月27日

    ネット用語
  • 「神対応」の意味とは?意味や使い方を解説!
    14

    「神対応」という言葉の意味を解説していきます。この言葉は皆さんも、なんとなく聞いたことはあるかも知れませんね。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「神対応」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月5日

    kohizuka6 | 2019年12月5日

    ネット用語
  • 「カオス」の意味とは?意味や使い方を解説!
    15

    「カオス」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「カオス」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年1月18日

    山田琴美 | 2020年1月18日

    ネット用語
  • 「イキる」の意味とは?意味や使い方を解説!
    16

    「イキる」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「イキる」の意味や使い方について解説していきます。言葉の発祥やどんな風に派生していったのかもご説明したいと思います。

    2019年11月25日

    クリリン | 2019年11月25日

    ネット用語
  • 「あざまる水産」の意味とは?意味や使い方を解説!
    17

    「あざまる水産」という言葉の意味を解説していきます。水産とはついていますが、魚は一切関係ありません。しかし、ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「あざまる水産」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月23日

    hagi1991 | 2019年11月23日

    ネット用語
  • 「パリピ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    18

    「パリピ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「パリピ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月21日

    高原 | 2019年11月21日

    ネット用語
  • 「リアタイ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    19

    「リアタイ」という言葉の意味を解説していきます。インターネット上でよく目にする言葉ですが、日常会話でも時々使われることがあるため、覚えておくと便利な言葉でしょう。今回は「リアタイ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月23日

    hagi1991 | 2019年11月23日

    ネット用語
  • 「じわる」の意味とは?意味や使い方を解説!
    20

    あなたは「じわる」という言葉の意味をご存知でしょうか。ネット上でよく目にする他、最近では普通に使われている言葉のため、覚えておくと便利です。そこで今回は「じわる」の意味や使い方についてじわじわと解説していきたいと思います。

    2019年11月23日

    kohizuka6 | 2019年11月23日

    ネット用語