「つらお」「つらみ」の意味とは?意味や使い方を解説!

「つらお」「つらみ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「つらお」「つらみ」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

「つらお」「つらみ」

フリー写真素材ぱくたそ

「つらお」「つらみ」?

顔の事でしょうか?

ネットスラングですね。

SNSの中で使われている、「つらお」「つらみ」をご紹介いたします。

「つらお」「つらみ」の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

「つらお」「つらみ」の意味とは?

SNS上で出てきたネットスラングです。

意味は、辛い時に末尾に「お」を付け「つらいお」→「つらお」になったネットスラングになります。

同様に、辛い時に末尾に「み」を付け「つらいみ」→「つらみ」に変化したネットスラングになります。

本来は形容詞にあたる、辛いを名詞表現すると「辛さ」となりますその名詞化した言葉に近い使い方をしているのが散見できます。

辞書などの辛いを簡単にまとめると「精神的・肉体的に耐えがたく困難な状態」深刻な状況を、少し柔らかく伝える現代の人たちの方法かともとれます。


年齢層が上の方からすると、なんでも略して日本語を知らない!と思ってしまうかも知れませんが。

コミュニケーションをとる中で言葉の意味合いよりインパクトだったり可愛さだったりから印象を持ってもらう意味が現代の人たちの略語に要約されているのかも知れません。

「つらお」「つらみ」の使い方・例文

もーマジ。病むわぁー。つらいお。

金が無いつらお。誰か助けて。

お腹空きすぎつらみ…

充電切れそうつらみ…

等の様に、言葉を要約し相手に短く現状を伝える手段としては非常に学ぶべきところのある現代用語(ネットスラング)なのかも知れません。

近くに充電が出来るところが無く、携帯が使用できなくなったらニュースになるほど携帯電話やスマートフォンは必需品です。

そのスマートフォンを最大限利用し充電を持たせる為に、略語を使っているならばそれは後に最先端を生きる術になるのかも知れませんね。

例文

  • 例文 彼氏と別れてつらみ…
  • 例文 喉がマジ痛いつらお!!!

関連する記事

記事ランキング

  • 「萎え」の意味とは?意味や使い方を解説!
    1

    「萎え」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「萎え」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月23日

    御園 | 2019年11月23日

    ネット用語
  • 「チート」の意味とは?意味や使い方を解説!
    2

    「チート」という言葉の意味を解説していきます。ネット上、特にゲームをする人の投稿などで、よく目にする言葉です。また、ゲーム以外の場面でも使われることがあるため、覚えておくいいでしょう。今回は「チート」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月13日

    hagi1991 | 2019年11月13日

    ネット用語
  • 「orz」の意味とは?意味や使い方を解説!
    3

    「orz」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「orz」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月20日

    高原 | 2019年11月20日

    ネット用語
  • 「www」の意味とは?意味や使い方を解説!
    4

    「www」という言葉の意味を解説していきます。ネット上の掲示板などではもちろん、メール、LINEなどでも非常によく目にする言葉のため覚えておいたほうが良いでしょう。今回は「www」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月20日

    hagi1991 | 2019年11月20日

    ネット用語
  • 「独女」の意味とは?意味や使い方を解説!
    5

    「独女」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「独女」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月18日

    クリリン | 2019年12月18日

    ネット用語
  • 「メシウマ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    6

    「メシウマ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「メシウマ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月23日

    つゆと | 2019年11月23日

    ネット用語
  • 「コミュ障」の意味とは?意味や使い方を解説!
    7

    「コミュ障」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「コミュ障」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月17日

    kohizuka6 | 2019年12月17日

    ネット用語
  • 「乙」の意味とは?意味や使い方を解説!
    8

    「乙」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「乙」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月20日

    つゆと | 2019年11月20日

    ネット用語
  • 「ふぁぼ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    9

    「ふぁぼ」という言葉の意味を解説していきます。SNS上、特にTwitterをやっていると必ずといって良いほど見かける言葉です。SNSをより楽しむために是非覚えておきましょう。今回は「ふぁぼ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月17日

    hagi1991 | 2019年12月17日

    ネット用語
  • 「リアコ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    10

    「リアコ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「リアコ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月18日

    つゆと | 2019年12月18日

    ネット用語
  • 「マッチポンプ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    11

    「マッチポンプ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「マッチポンプ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月1日

    高原 | 2019年12月1日

    ネット用語
  • 「廃人」の意味とは?意味や使い方を解説!
    12

    「廃人」という言葉の意味を解説していきます。日常生活では使うことはほとんどありませんが、ネット上でよく目にする言葉で、ネットを使う上で覚えておいたほうがよい言葉です。今回は「廃人」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月30日

    hagi1991 | 2019年11月30日

    ネット用語
  • 「脳筋」の意味とは?意味や使い方を解説!
    13

    「脳筋」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「脳筋」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月27日

    クリリン | 2019年11月27日

    ネット用語
  • 「語彙力」の意味とは?意味や使い方を解説!
    14

    「語彙力」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「語彙力」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月25日

    クリリン | 2019年11月25日

    ネット用語
  • 「神対応」の意味とは?意味や使い方を解説!
    15

    「神対応」という言葉の意味を解説していきます。この言葉は皆さんも、なんとなく聞いたことはあるかも知れませんね。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「神対応」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月5日

    kohizuka6 | 2019年12月5日

    ネット用語
  • 「カオス」の意味とは?意味や使い方を解説!
    16

    「カオス」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「カオス」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年1月18日

    山田琴美 | 2020年1月18日

    ネット用語
  • 「イキる」の意味とは?意味や使い方を解説!
    17

    「イキる」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「イキる」の意味や使い方について解説していきます。言葉の発祥やどんな風に派生していったのかもご説明したいと思います。

    2019年11月25日

    クリリン | 2019年11月25日

    ネット用語
  • 「あざまる水産」の意味とは?意味や使い方を解説!
    18

    「あざまる水産」という言葉の意味を解説していきます。水産とはついていますが、魚は一切関係ありません。しかし、ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「あざまる水産」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月23日

    hagi1991 | 2019年11月23日

    ネット用語
  • 「パリピ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    19

    「パリピ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「パリピ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月21日

    高原 | 2019年11月21日

    ネット用語
  • 「リアタイ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    20

    「リアタイ」という言葉の意味を解説していきます。インターネット上でよく目にする言葉ですが、日常会話でも時々使われることがあるため、覚えておくと便利な言葉でしょう。今回は「リアタイ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月23日

    hagi1991 | 2019年11月23日

    ネット用語