「ディスる」の意味とは?意味や使い方を解説!

「ディスる」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ディスる」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

ディスる

フリー写真素材ぱくたそ

ディスる」とは、「悪口を言う」「バカにする」といった意味合いで使われ、2000年代になってから使われるようになりました。比較的新しい言葉です。
 

見下したり、辱めたり、名誉を傷つけるような発言をすることを、「ディスる」と表現するようになりました。

最初は、主にインターネットで使用されるインターネットスラングとされてきました。

最近では、若者を中心に、日常会話でも多くの人が使用する言葉となっています。


 

「ディスる」の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

「ディスる」とは、相手を否定する・侮辱するという意味です。 自分自身に対してではなく、自分以外の対象を悪いように言うことを「ディスる」といいます。
 

「ディスる」の語源は、英語のdisrespect」(ディスリスペクト)からきてきます。「disrespect」とは、「尊敬」「重んじる・敬う」という意味の動詞である「respect(リスペクト)」という単語に、「不」の意味がある「dis」をつけた単語になります。
「ディスる」は「無礼なことを言う・軽蔑をする」という意味のある動詞である「ディスリスペクト」を略したもので、「disる」と表記されることもあります。

「ディスる」の使い方・例文

Photo byFree-Photos

「ディスる」の使い方は、人をバカにしたり悪口を言う時に使います。
自分が対象物をバカにしたり侮辱する場合は「ディスった」「ディスって」などを使用します。反対に自分が批判された場合は「ディスられる」「ディスられた」というように使用します。

「ディスる」の意味が分かったところで、例文を見ていきましょう。

例文

  • 例文
    上司の前ではヘラヘラしているけど、陰ではいつもディスっている
  • 例文
    彼はクラシックにハマっていて、いつでもロックやヒップホップをディスっている

関連する記事

記事ランキング