「親フラ」の意味とは?意味や使い方を解説!

「親フラ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「親フラ」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

親フラ

Photo byOpenClipart-Vectors

親フラ」という言葉を知っていますか?

「親バレ」という言葉もありますが、似ていて異なる言葉です。

「親バレ」はその言葉から、「親にバレる」だろうと、聞いただけでなんとなく意味が分かります。

しかし「親フラ」は、聞いただけでは分かりづらいかもしれません。

「親フラ」の意味と使い方を紹介します。

「親フラ」の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

「親フラ」とは、親が来そうな気がする、という意味のネットスラングです。

「あることが起こりそうな気がする」という意味で「フラグが立った」と使いますね。

親フラとは「親フラグ」のことです。

親が来そうなフラグが立った、ということで親フラグという言葉が生まれ、「親フラ」と言われるようになりました。

この言葉は、ニコニコ動画を配信する、家では息子や娘の立場の人により広まりました。

生放送の「ニコ生」では、配信中の部屋に親が入ってきたり、親が来る音が聞こえて配信主が焦ったりするハプニングも起こり得ます。

踊ったり、歌ったり、ゲーム実況をしたりと、気分良く配信をしている中での親の乱入。

生放送のため、それはそのまま配信され、さらに拡散されるなどしました。

今では、動画の配信に限らず、スカイプやSNSの中断の際にも使われる言葉です。

「親フラ」の使い方・例文

フリー写真素材ぱくたそ

「親フラ」を使った例文を紹介します。

ネット社会になる前も、親フラにおびえることはあったでしょう。

世代が変わっても、親フラを回避したい気持ちは変わらないのですね。

例文

  • 例文 このタイミングで親フラは神だね。
  • 例文 あと2時間は親フラの心配なし!

関連する記事

記事ランキング