「マッチポンプ」の意味とは?意味や使い方を解説!

「マッチポンプ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「マッチポンプ」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

マッチポンプ

Photo byAlexanderStein

マッチポンプ」という言葉は、1960年代の日本の国会で誕生した和製英語です。
 

その当時の議員であった、田中彰治国会議員が「マッチポンプ」式の犯罪をし、「政界のマッチポンプ」というあだ名がつけられるといった事件がありました。これが「マッチポンプ」という言葉ができた始まりとされています。
この事件は、「国民の味方、善良な国会議員である」と国会で振る舞いつつ、その裏で問題の当事者から金銭をせしめるという偽善的なものでした。そこから、 自作の問題を自分で解決したり、もみ消したりして終わらせる様子や行動、偽善的な事柄に対して「マッチポンプ」という言葉が使われるようになりました。

  •  

 

「マッチポンプ」の意味とは?

Photo byPatrice_Audet

「マッチポンプ」とは、 「自分自身が起こした問題を自らの力で解決することで、賞賛や利益を得ようとするさま」という意味です。
つまりは、自作自演の問題解決ということです。

言葉の意味から考えてみると、自分の「マッチ」で火をつけておきながら、あたかも善良な人のふりをして「ポンプ」で火を消すというように捉えることができます。

そうして、自作自演だということを知らない人々から賞賛や利益を得ようとすることを「マッチポンプ」と言うのです。

批判や皮肉の意で使われますので、ネガティブな用語と言えるでしょう。

「ポンプ」での火の消し方は、解決策を提示するケース以外にも、問題自体をもみ消したり、うやむやにするなどしてとにかく事態を収拾させる、という場合もあります。

「マッチポンプ」の使い方・例文

フリー写真素材ぱくたそ

「マッチポンプ」の意味が分かりましたね。それでは、どのような使い方をするのか、例文を確認していきましょう。

例文

  • 例文
    シロアリ駆除なんてマッチポンプ商法じゃないだろうね?
  • 例文
    未公開株の販売はマッチポンプの可能性が高いよ。

関連する記事

記事ランキング