「ほんこれ」の意味とは?意味や使い方を解説!

「ほんこれ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ほんこれ」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

ほんこれ

フリー写真素材ぱくたそ

「ほんこれ」とは

「ほんこん」ではなく「ほんこれ」です。
何かの略語的な印象ですが、一体何のことを表しているのかわかりにくいですね。

今回は「ほんこれ」の意味をご紹介します。

「ほんこれ」の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

「ほんこれ」の意味

ほんこれは「本当にこれ」という言葉を短くした略語です。
意味としては「本当にこれが正しいよね」という同意を表します

2ちゃんねるというネット掲示板でネットスラングとして使われはじめ他と言われていて、今は2ちゃんねるはもちろんのこと、普通のSNSや日常会話としても使われています。

使い方としては、周りが思わずうなずいてしまうような内容の投稿に対して「本当にこの意見は良い意見だ」と言いたい時に「ほんこれ!」と短く文字を打ち込むことで意味が通じます。

ちなみに「ほんこれ」とほぼ同じ意味の言葉として「ほんそれ」があります。
「本当にそれが正しい」という、こちらも同意を表す言葉です。

もうひとつの類義語としては「それな」があります。
こちらも「それが正しい」「それだな」というような同意の意味です。

「ほんこれ」「ほんそれ」「それな」といった言葉のどれを使うかについては、個々の好みやその場の状況によるところが大きく、特に決まった文脈はありません。

「ほんこれ」の使い方・例文

Photo by duvsbefilmoc

「ほんこれ」を使った例文をご紹介します。

例文

  • コロナの対策にマスクをしても、菌は目からも入ってくるからあまり意味がないと専門家が言っていた。
    確かに。ほんこれ。
  • 「もうずっと休みでよくね?」
    「ほんこれ。」

関連する記事

記事ランキング

  • 「無理ゲー」の意味とは?意味や使い方を解説!
    1

    「無理ゲー」という言葉の意味を解説していきます。日常会話ではあまり使わない言葉ですが、ネット上、SNSや動画サイトでよく目にする言葉のため覚えておくとより楽しむことができます。今回は「無理ゲー」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月19日

    hagi1991 | 2019年11月19日

    ネット用語
  • 「オウフ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    2

    「オウフ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「オウフ」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年3月21日

    なつな07 | 2020年3月21日

    ネット用語
  • 「ポプテ婚」の意味とは?意味や使い方を解説!
    3

    「ポプテ婚」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ポプテ婚」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年3月4日

    クリリン | 2020年3月4日

    ネット用語
  • 「ROMる」の意味とは?意味や使い方を解説!
    4

    「ROMる」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ROMる」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月13日

    つゆと | 2019年11月13日

    ネット用語
  • 「チート」の意味とは?意味や使い方を解説!
    5

    「チート」という言葉の意味を解説していきます。ネット上、特にゲームをする人の投稿などで、よく目にする言葉です。また、ゲーム以外の場面でも使われることがあるため、覚えておくいいでしょう。今回は「チート」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月13日

    hagi1991 | 2019年11月13日

    ネット用語
  • 「リア充」の意味とは?意味や使い方を解説!
    6

    「リア充」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「リア充」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月13日

    つゆと | 2019年11月13日

    ネット用語
  • 「炎上」の意味とは?意味や使い方を解説!
    7

    「炎上」という言葉は新聞やニュース、特にネット上でよく目にしたり、耳にしたりすると思います。ニュースを理解する上で意味を理解して、覚えておくと便利な単語の一つと言えるでしょう。今回は「炎上」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月9日

    hagi1991 | 2019年11月9日

    ネット用語
  • 「メンヘラ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    8

    「メンヘラ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「メンヘラ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月9日

    つゆと | 2019年11月9日

    ネット用語
  • 「lul」の意味とは?意味や使い方を解説!
    9

    「lul」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「lul」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年1月26日

    クリリン | 2020年1月26日

    ネット用語
  • 「イキリト」の意味とは?意味や使い方を解説!
    10

    「イキリト」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉ですが、使う相手によっては不快な思いをさせてしまうことがある言葉なので、使い方や使ってよい場面を覚えておく必要があります。今回は「イキリト」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年1月26日

    hagi1991 | 2020年1月26日

    ネット用語
  • 「orz」の意味とは?意味や使い方を解説!
    11

    「orz」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「orz」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月20日

    高原 | 2019年11月20日

    ネット用語
  • 「ソース」の意味とは?意味や使い方を解説!
    12

    「ソース」という言葉の意味を解説していきます。食べ物にかける調味料に思うかもしれませんが、ネット上使われる「ソース」は全く別の意味です。覚えておいたほうが良い言葉です。今回は「ソース」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月21日

    hagi1991 | 2019年11月21日

    ネット用語
  • 「クリぼっち」の意味とは?意味や使い方を解説!
    13

    「クリぼっち」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?12月に入ると、ネット上や若者の仲間うちでよく目にしたり耳にしたりする言葉ですので、覚えておくと便利です。今回は「クリぼっち」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月13日

    hagi1991 | 2019年11月13日

    ネット用語
  • 「微レ存」の意味とは?意味や使い方を解説!
    14

    「微レ存」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「微レ存」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月24日

    shimada1998 | 2019年11月24日

    ネット用語
  • 「草不可避」の意味とは?意味や使い方を解説!
    15

    「草不可避」という言葉の意味を解説していきます。日常会話ではまず使うことはないと思いますが、ネット上ではよく目にする言葉です。なので、覚えておくと便利な言葉と言えます。今回は「草不可避」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月17日

    hagi1991 | 2019年11月17日

    ネット用語
  • 「グロ中慰」の意味とは?意味や使い方を解説!
    16

    「グロ中慰」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「グロ中慰」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月1日

    高原 | 2019年12月1日

    ネット用語
  • 「鯖」の意味とは?意味や使い方を解説!
    17

    「鯖」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「鯖」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月28日

    クリリン | 2019年11月28日

    ネット用語
  • 「サンガツ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    18

    「サンガツ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「サンガツ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月21日

    つゆと | 2019年12月21日

    ネット用語
  • 「ノンケ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    19

    「ノンケ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ノンケ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月18日

    クリリン | 2019年12月18日

    ネット用語
  • 「バイトテロ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    20

    「バイトテロ」という言葉の意味を解説していきます。一時期ニュースでも報道され、世間を騒がせた言葉で、ネット上でよく目にする言葉です。自分自信の身を守るためにも覚えておきましょう。今回は「バイトテロ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月19日

    hagi1991 | 2019年12月19日

    ネット用語