「ディスコン」の意味とは?意味や使い方を解説!

「ディスコン」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ディスコン」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

ディスコン

Photo byOpenClipart-Vectors

「ディスコン」という言葉の語源は、“ディスコンティニュー (discontinue)”という英単語です。
ディスコンティニューとは、継続していることをやめる、 停止する、 中止するといった意味があります。

言葉の持つ意味こそ同じですが、日本で用いられる「ディスコン」は、元の言葉の省略形がひとつの単語として認知され、広く使われるようになった和製英語です。
和製英語ですので、海外では伝わりません。

「ディスコン」の意味とは?

Photo byviganhajdari

「ディスコン」とは、その言葉を使う立場の違いによって意味合いが大きく変わってくる言葉であり、様々な意味を持っています。

ものづくりの立場から見ると、特定の商品や製品の製造中止や生産終了。またそれによって起こる、販売中止やサービス停止を意味します。

一方、製品や商品を購入したり利用したりする立場からは、修理・代替・互換部品などによるサポートの打ち切りやアップデートなどの終了を意味します。

こうした曖昧な部分を持つ言葉のため、言葉を発する側と受け取る側でイメージが違ってしまう場合もあります。

「ディスコン」の使い方・例文

Photo byblickpixel

「ディスコン」は、ものづくり側ではあまり用いられることがなく、もっぱら製品やサービスを受け取る側で使用されるケースが多いです。
また、活字などの文字で表現されるのではなく、話し言葉の分野で使われる傾向にあります。

「ディスコン」の意味がわかったところで、次は例文を見ていきましょう。

例文

  • 例文
    この商品は需要がなくなったので、ディスコンすることになりました。
  • 例文
    この製品はディスコンとなったけど、代替品のような製品はまだ売り出されています。

関連する記事

記事ランキング