「豆腐メンタル」の意味とは?意味や使い方を解説!

「豆腐メンタル」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「豆腐メンタル」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

豆腐メンタル

Photo by ketou-daisuki

豆腐メンタル」とは、豆腐はやわらかく崩れやすいことから、そんなもろい精神、弱い精神を持っていることを指す言葉です。ちょっとしたことですぐヘコむ、精神面が非常に弱いことを言います。

「豆腐メンタル」の意味とは?

フリー写真素材ぱくたそ

「豆腐メンタル」とは、精神面が非常に弱い状態を意味します。そのような精神面をもろく崩れやすい食材である豆腐に例えたものです。

元ネタは、『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の主人公・武藤遊戯に宿る別人格、通称・闇遊戯のメンタルが豆腐のように脆く見えたことからと言われています。

闇遊戯は、カードバトルにおいて他を寄せ付けない圧倒的な強さ持ち、古代エジプト第18王朝の王であることから、かなり不遜で高飛車な態度を取っていました。
しかし、アニメオリジナルストーリーの"ドーマ編"で、さまざまな災難に見舞われた闇遊戯は、泣きながら絶叫、親友を殴るなど、普段の態度からは想像もつかないほど弱りきってしまうのです。

このことから、心が折れやすい、自暴自棄に陥りやすい精神のことを、"豆腐メンタル"と呼ぶようになりました。

「豆腐メンタル」は、対象者を侮辱する言葉のため、キャラアンチや対立厨がネタを言い訳に特定キャラを貶めたり、場を荒らす為に利用していることが多いです。
しかし、そのネガティブな印象を逆手に取り、自らを豆腐メンタルと称することで自虐的に使う事例もSNS等で使われたりしています。

「豆腐メンタル」の使い方・例文

フリー写真素材ぱくたそ

「豆腐メンタル」の意味がわかったところで、次は例文を見ていきましょう。

例文

  • 例文
    豆腐メンタルな彼はすぐに心が折れてしまう。
  • 例文 
    すぐに泣いて心が弱いから、豆腐メンタルを治したい。

関連する記事

記事ランキング

  • 「チート」の意味とは?意味や使い方を解説!
    1

    「チート」という言葉の意味を解説していきます。ネット上、特にゲームをする人の投稿などで、よく目にする言葉です。また、ゲーム以外の場面でも使われることがあるため、覚えておくいいでしょう。今回は「チート」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月13日

    hagi1991 | 2019年11月13日

    ネット用語
  • 「イキリト」の意味とは?意味や使い方を解説!
    2

    「イキリト」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉ですが、使う相手によっては不快な思いをさせてしまうことがある言葉なので、使い方や使ってよい場面を覚えておく必要があります。今回は「イキリト」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年1月26日

    hagi1991 | 2020年1月26日

    ネット用語
  • 「ワンチャン」の意味とは?意味や使い方を解説!
    3

    「ワンチャン」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。マージャン用語の「ワンチャンス」からきているという話もあります。今回は「ワンチャン」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月17日

    kohizuka6 | 2019年11月17日

    ネット用語
  • 「草不可避」の意味とは?意味や使い方を解説!
    4

    「草不可避」という言葉の意味を解説していきます。日常会話ではまず使うことはないと思いますが、ネット上ではよく目にする言葉です。なので、覚えておくと便利な言葉と言えます。今回は「草不可避」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月17日

    hagi1991 | 2019年11月17日

    ネット用語
  • 「www」の意味とは?意味や使い方を解説!
    5

    「www」という言葉の意味を解説していきます。ネット上の掲示板などではもちろん、メール、LINEなどでも非常によく目にする言葉のため覚えておいたほうが良いでしょう。今回は「www」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月20日

    hagi1991 | 2019年11月20日

    ネット用語
  • 「オフ会」の意味とは?意味や使い方を解説!
    6

    「オフ会」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「オフ会」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月18日

    クリリン | 2019年12月18日

    ネット用語
  • 「リセマラ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    7

    「リセマラ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上、特にスマホゲームをやる際によく目にする言葉で、スマホゲームを有利に進める技の一つなので、覚えておくと便利です。今回は「リセマラ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月10日

    hagi1991 | 2019年12月10日

    ネット用語
  • 「バブみ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    8

    「バブみ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「バブみ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月25日

    norikabara | 2019年12月25日

    ネット用語
  • 「夢女子」の意味とは?意味や使い方を解説!
    9

    「夢女子」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「夢女子」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月12日

    norikabara | 2019年12月12日

    ネット用語
  • 「マジキチ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    10

    「マジキチ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「マジキチ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月29日

    つゆと | 2019年11月29日

    ネット用語
  • 「フラゲ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    11

    「フラゲ」という言葉の意味を解説していきます。ゲームなどの発売日が近くなると、ネット上で目にすることが多くなる言葉です。時にネットを騒がせることもある言葉なので覚えておくと良いでしょう。今回は「フラゲ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月4日

    hagi1991 | 2019年12月4日

    ネット用語
  • 「爆誕」の意味とは?意味や使い方を解説!
    12

    「爆誕」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「爆誕」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月5日

    つゆと | 2019年12月5日

    ネット用語
  • 「主(ぬし)」の意味とは?意味や使い方を解説!
    13

    「主(ぬし)」という言葉の意味を解説していきます。実生活ではあまり使うことはありませんが、YouTubeやSNSにおいて必ずと言ってよいほど目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「主(ぬし)」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月5日

    hagi1991 | 2019年12月5日

    ネット用語
  • 「尊い」の意味とは?意味や使い方を解説!
    14

    「尊い」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「尊い」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月28日

    クリリン | 2019年11月28日

    ネット用語
  • 「絶許」の意味とは?意味や使い方を解説!
    15

    「絶許」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「絶許」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月10日

    norikabara | 2019年12月10日

    ネット用語
  • 「神対応」の意味とは?意味や使い方を解説!
    16

    「神対応」という言葉の意味を解説していきます。この言葉は皆さんも、なんとなく聞いたことはあるかも知れませんね。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「神対応」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年12月5日

    kohizuka6 | 2019年12月5日

    ネット用語
  • 「インスタ映え」の意味とは?意味や使い方を解説!
    17

    「インスタ映え」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「インスタ映え」の意味や使い方について解説していきます。ぜひ参考にしてみてください。

    2019年11月28日

    山田琴美 | 2019年11月28日

    ネット用語
  • 「無限ループ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    18

    「無限ループ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「無限ループ」の意味や使い方について解説していきます。

    2020年4月26日

    クリリン | 2020年4月26日

    ネット用語
  •  「エアプ」の意味とは?意味や使い方を解説!
    19

    「エアプ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「エアプ」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月23日

    高原 | 2019年11月23日

    ネット用語
  • 「小並感」の意味とは?意味や使い方を解説!
    20

    「小並感」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「小並感」の意味や使い方について解説していきます。

    2019年11月19日

    高原 | 2019年11月19日

    ネット用語