「ROMる」の意味とは?意味や使い方を解説!

「ROMる」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ROMる」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

ROMる

フリー写真素材ぱくたそ

ロムる」と聞いて、意味が分かりますか?

「ROMる」と字面で見れば、なんとなく分かるかもしれませんね。

インターネットでよく使われる言葉です。

LINEやTwitterで使われることもあるかもしれません。

どういう意味なのか見ていきましょう。

「ROMる」の意味とは?

Photo by377053

「ROMる」とは、インターネットの掲示板などで、コメントの書き込みをしないで、記事を読むだけにすることです。

読み方は「ロムる」です。

インターネット上で使われるネットスラングです。

「ROMる」から派生した、他のネットスラングには、「ROM専」「ROMれ」などがあります。

「ROM専」とは「ROM専門」、つまり普段から書き込みをしないで、記事を読むのを専門にしている、という意味です。

「ROMれ」とは、「ROMる」の命令形ですから、「書き込みなしで記事を読むだけにしろ」ということになります。

端的にいうと「黙っていろ」「空気を読め」という意味です。

インターネットの掲示板には、往々にして、常連でないと分からないようなルールがあります。

そのルールから外れたコメントの書き込みをしてしまった場合に、「半年ROMれ」と言われたりします。

意味としては「半年のあいだ、黙ってルールを学んでからコメントしろ」といったところでしょうか。

「ROMる」の使い方・例文

Photo by Dick Thomas Johnson

「ROMる」を使った例文を紹介します。

インターネット上で「ROMる」という言葉を見ても、もう大丈夫ですね。

例文

  • 例文 グループチャットはみんなのコメントが早すぎるので、基本ROMることにしている。
  • 例文 SNSは、ROMってるだけの方が気楽で良い。

関連する記事

記事ランキング