「トリッキー」の意味とは?意味や使い方を解説!

「トリッキー」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「トリッキー」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

トリッキー

Photo byComfreak

トリッキー」は英語の “tricky” と表現します。意味は、「難しい」とか「ややこしい」「複雑な」というニュアンスで使われます。

サッと簡単にはできなかったり、注意や時間・手間が必要だったり、一筋縄ではいかないようなことを “tricky” という言葉で表します。

日本での「トリッキー」の使われ方とは意味が違いますので、注意が必要です。

「トリッキー」の意味とは?

Photo byjarmoluk

「トリッキー」とは、奇をてらったさま」「巧妙なさま」または「罠があって油断ならないさまという意味の言葉です。

「奇をてらう」は「普通とは違ったことをして人の注意を引こうとすること」という意味の言葉です。
「巧妙」は「手際がよく、技術的にとても優れているさま」という意味の言葉です。

スポーツの分野で「トリッキーなプレイ」という場合は、日本では「高い技術力を要する奇抜なプレイ」というような意味合いで使われることが多いです。

「トリッキー」の使い方・例文

Photo byWikiImages

「トリッキー」の意味が分かったところで、次は例文を見ていきましょう。2つの例文を比べてみてください。

例文

  • 例文<奇をてらったさまや巧妙なさまという意味>

    僕の好きなサッカーで、トリッキーな動きでファンを沸かせる選手がいたのだが、トリッキーな動きの最中に、もの凄い足さばきを華麗に披露してゴールを決めました。
  • 例文<罠があって油断ならないさまという意味>

    最近の詐欺グループのやり方はとてもトリッキーで、自分も引っかかってしまいそうなものが多いです。気をつけたいものです。

関連する記事

記事ランキング