「フリーゲーム」の意味とは?意味や使い方を解説!

「フリーゲーム」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「フリーゲーム」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

フリーゲーム

Photo byFree-Photos

「フリーゲーム」とは

意味としては何となく伝わってくる部分もありますが、具体的に何を示しているのかわかりにくい言葉ですね。

今回は「フリーゲーム」の意味を詳しくご紹介します。

「フリーゲーム」の意味とは?

Photo byTomasz_Mikolajczyk

「フリーゲーム」の意味

フリーゲームは「フリーウェアとして公開されているゲーム」を意味します。
つまりコンピューター(インターネット)上で無償提供されているゲームのことです。

フリーゲームは企業が作成していることもありますが、個人が趣味で作って提供しているものもあります。
個人が作成したフリーゲームの場合は不具合が起きた時のサポートが充実していないこともありますが、有名なフリーゲームであれば個人から配布されているものでもかなり高品質になっています。

また個人がフリーゲームを作成し、人気を博して商品化されるということもあります。

例えば「テトリス」という有名なゲームがあるのですが、当初は個人が作って配布していました。
それが徐々に人気を得て商品化し、今では知らない人がいないほどのゲームに成長しています。

他にも、比較的最近では「Ib(イヴ)」という2000年に配布されたゲームがあります。
ドットのクオリティなどはそれほど高品質ではありませんでしたが、ミステリー性の強いストーリーがインターネット上で大人気となり、グッズ化されるほどの知名度になりました。

「フリーゲーム」の使い方・例文

フリー写真素材ぱくたそ

「フリーゲーム」を使った例文をご紹介します。

例文

  • 最近ネットで配布されているフリーゲームは面白いものが多い。
    無償でプレイできるとは思えないほどの出来だ。
  • 自分もフリーゲームを作って、いつか商品化されたい。

関連する記事

記事ランキング