「アウェイ」の意味とは?意味や使い方を解説!

「アウェイ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「アウェイ」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

アウェイ

フリー写真素材ぱくたそ

「アウェ」とは

スポーツの試合でよく使う言葉ですし、個人的な状況を示すときにも使われますね。
英単語としては比較的簡単な意味の言葉ですが、日常的に使う時にはどのような意味があるのでしょうか。

今回は「アウェイ」の意味や使い方を詳しくご紹介いたします。

「アウェイ」の意味とは?

Photo byflooy

「アウェイ」の意味

「アウェイ」は英語表記すると「away」となります。
直訳すると「離れること」というような意味ですが、日常的に日本語に組み込む場合は「敵地」という意味で使われます。

敵地とは言っても、そこにいると捕虜になるというような意味ではなく「自分にとって居心地が悪い場所」もしくは「場違いな雰囲気」を表す、いわゆる俗語となります。
例えばスポーツの場面で使われる「アウェイ」の反対語は「ホーム」で、そのチームにとっての本拠地もしくは本国で開催される試合は「ホーム」、それ以外の場所、特に相手チームの本拠地で行われるような試合は「アウェイ」と表現します。

また個人的な場面で使う「アウェイ」は、「場違い」「居心地が悪い」という意味で使われます。
周り全員が知り合いの集団の中にぽつんと一人だけ加わってしまったような場合や、会議の最中に自分ひとりだけ意見が違うような時に「アウェイ感がある」というように表現します。
これは「疎外感」と同義と言えます。

「アウェイ」の使い方・例文

フリー写真素材ぱくたそ

「アウェイ」を使った例文をご紹介いたします。

例文

  • 今回の試合はアウェイでの開催になるので、ぜひ現地に行って応援したい。
  • どうしても会社の方針に納得することができず、一人でアウェイな状態になっている。

関連する記事

記事ランキング