「ドグマ」の意味とは?意味や使い方を解説!

「ドグマ」という言葉の意味を解説していきます。ネット上でよく目にする言葉のため覚えておくと便利です。今回は「ドグマ」の意味や使い方について解説していきます。

目次 [表示]

ドグマ

Photo bygeralt

「ドグマ」とは

漫画などで時々目にする言葉ですが、意味がわかった上で読んでいる方がどのくらいいるでしょうか。
日常生活で使われることはほとんどありませんし、時々目にしても流し読みしてしまいますよね。

今回はそんな「ドグマ」の意味や使い方をご紹介いたします。
ここで意味を知っておけば次に目にした時は意味がわかるようになっていることでしょう。
ぜひ最後まで読んでいってくださいね。

「ドグマ」の意味とは?

Photo byPexels

「ドグマ」の意味

「ドグマ」は英語の「dogma」をカタカナ読みして使っている言葉で、日本語で表すと「宗教的な教義」もしくは「独断的な説」となります。
教義とはその宗派の中で教えられている概念などのことで、例えばキリスト教では聖書を元にした考え方が「教義」です。

宗教的な考え方は閉鎖的な側面も多く、内部だけで完結しているような内容も多くあります。
ここから派生して「ドグマ」は「独断的な説」という意味も持つようになりました。
簡単に言うと「妄信」と同義です。

宗教上の教えという意味で使うならばそこまでマイナスの意味はないのですが、独断的な考え方という意味になりますとかなりネガティブなニュアンスとなります。
日本の漫画やアニメ、映画などで「ドグマ」が使われる場合は、「閉鎖的な考え方」「妄信的な教え」というように、どちらかというとネガティブな意味で使われていることが多いです。

「ドグマ」の使い方・例文

Photo bysasint

「ドグマ」を使った例文をご紹介いたします。

例文

  • 彼の家庭には独特のドグマがあるようで、非常に個性的な教育をしている。
  • 無宗教の人が多い日本では、ドグマと言ってもあまり理解されないようだ。

関連する記事

記事ランキング